『大盆栽まつり』と『盆クラ市』

盆栽
DSC_3346

大宮で開催していた『大盆栽まつり』と『盆クラ市』に行ってきました。

『大盆栽まつり』は2024/5/3(金)〜5(日)の3日間の開催で9:00〜17:00。
『盆クラ市』は2024/5/3(金)のみの開催で11:00〜17:00。

なので、9:00からやっている『大盆栽まつり』から参加することにしました。
9:00は混みそうなので少し遅れて行きましたが、逆に一番混んでたかも(汗)。

ちなみに『大盆栽まつり』の最寄り駅は「大宮公園駅」。
『盆クラ市』の最寄り駅は「大宮駅」でした。
そして、爆買いしてしまったので、早速、買ったもの紹介。

カルキがいっぱい付いているけど、いい感じの雲脚が付いた丸鉢。
頑張って磨けば第一線で活躍してくれそう。

一蒼さんのミニ鉢。
優しい水色にシャープなエッジが利いていて一目惚れしました。

こちらは4鉢で1000円コーナーから発掘。
時代が乗っていて即戦力で使えそうです。

そして、こちらは少しお高かったのですが、
自然釉のミニ鉢。

釉薬を使っていないにも関わらず、
土の中にある鉱物が溶け出して釉薬を塗ったような出来栄えになるものを自然釉と言いますが、
この鉢は、その色合いが見事だったので購入してみました。
狙って出せるものでは無いので大切に使わせていただきます。

お次は苗木編。
↑は『深山霧島』という『ツツジ』。
紫色の花が咲く『深山霧島』は持っていたのですが、
白色の花が咲くのも良いなと思い購入。
ピンク色もあったのですが、悩んだ末に白にしました。

『もみじ』の『奥州紅』という品種。
葉っぱの形、色が良い感じだったので購入。
『もみじ』の種類を増やそう計画が個人的に発令されているので、
買ってしまいました(笑)。

『もみじ』の『織姫』という品種。
こちらも上記同様に『もみじ』の種類を増やそう計画・・・(略)。

『ソナレ』。ぱっと見、杉っぽいですが、別の種類の樹。
どっちかというと真柏に近い????
成長すると桧の様なウロコ状の葉っぱが出てくるそうです。

真柏は弱ると杉の様な葉っぱを出すので、
なんだか似てます。

真柏→ミヤマビャクシン。
ソナレ→ハイビャクシン。

同じビャクシンなのだから似ていて当然か(笑)。

『雪柳』。白い雪の様な花を咲かせ、柳のように枝垂れるので『雪柳』。
この樹は沢山同時に咲かせないと綺麗に見えないのですが、
この鉢も格好良かったので買ってしまいました。

『もみじ』としか書いてありませんでしたが、きっと『ヤマモミジ』。
鉢が2個ついて1000円だったので買ってしまいました。
一番下の鉢は赤松を植えようかなと思います。
んー、合うかな???

以上が『大盆栽まつり』で収穫した物や樹達でした。
ここから先は『盆クラ市』での収穫品です。

ミニ懸崖鉢。肌がゴツゴツしていて荒々しいので、
『もみじ』とか優しい印象の樹を植えようかなと思います。
気が変わるかもしれませんけどね。

個性的な形なのに、なぜか落ち着きのある素敵な鉢。
この鉢も一目惚れしました。
(今回は一目惚れが多すぎるかも・・・)

『アカシデ』。

『イヌシデ』。

『カナシデ』。
『シデ』を3種類買ってしまいました。
他にも『クマシデ』と『ハマシデ』という樹があったのですが、
『クマシデ』は葉っぱが大きくなりそうなので、ミニ盆栽には向かなそうということで除外。
『ハマシデ』は売っているという情報を元に売店に行きましたが、札には『シデ』としか書いていないため、真偽の程が分からなかった為、見送りました。
※店員さんに聞けよって話ですが、、、

3つ並べて育てる事で違いを堪能したいと思います。
今のところ、よく分からんので(笑)。

推測では、
『イヌシデ』→小さい
『アカシデ』→幹が赤くなる
『カナシデ』→見てると悲しくなる(なんでやねん!)
って感じかな?と思っております。

『磯山椒』。
前々から気になっていたのですが、お手頃価格の苗木がなかなかなかったので、
今回、めちゃめちゃお手頃価格だったので購入してしまいました。

『ドウダンツツジ』。
普通の『ツツジ』はラッパの様な形の花ですが、
『ドウダンツツジ』は鈴蘭の花の様な形の花を咲かせるので、
我が家の彩りに加わって頂くことにしました。

以上、爆買い報告でした。
一つ一つ、どれも心が動かされた一品なので、
鉢は大切に使い、樹は大事に育てていきたいです。


↓ブログ村のランキングに参加しています。
 ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村
盆栽
スポンサーリンク
bonjour-bonsaiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました