シマトネリコ 『シマトネリコ』 恒例の作業で恐縮ですが、この子も根っこの整理に合わせて、上の枝も整理しました。 根っこが伸びると枝も伸びるので、長く走る根っこを止めて、小さい根っこをいっぱい出して欲しいという要望をお伝え。 はい!ミニチュア模... 2022.10.17 シマトネリコ
シマトネリコ 『シマトネリコ』 『シマトネリコ』さんもモジャついていたので剪定しました。 鉢の色のせいかもしれませんが、涼し気な感じになりました。この鉢は夫婦寄り添ったイメージで育てていこうと思っております。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッ... 2022.08.18 シマトネリコ
シマトネリコ 実生『シマトネリコ』のミニ盆栽の植え替え 実生3年生(種から育てて3年目)の『シマトネリコ』さんを植え替えました。 この子も二重鉢で管理していたので鉢の下から長い根っこが伸びていましたが鉢の中はそこまで詰まっている感じではありませんでした。 根っこをほ... 2022.05.01 シマトネリコ
シマトネリコ 『シマトネリコ』今年、7回目の剪定 圧倒的に成長速度の早い『シマトネリコ』さん。他の樹種はそんなに剪定しなくてもよいのに、この子だけ今年に入って7回目の剪定となりました。 ちょっと気を抜くと直ぐに暴れてしまいます(笑)。 前回のブログでは樹高5c... 2021.10.29 シマトネリコ
シマトネリコ 『シマトネリコ』今年6回目の芽摘み 実生2年生の『シマトネリコ』をまたもや芽摘み剪定しました。 樹高5cmくらいのミニ盆栽にすべく格闘中。隣の『カリン』さんはおとなしいのに写真中央の『シマトネリコ』は元気旺盛です。前回の芽摘みは8月末だったので、まだ2週間ぐら... 2021.09.17 シマトネリコ
シマトネリコ 『シマトネリコ』今年5回目の芽摘み 前回の剪定から1ヶ月以上経ちましたが、またもや新芽が伸びてきたので芽摘みを行いました。 芽摘みを繰り返すことで枝がほぐれてきたように思えます。太い枝で切りたいところがありましたが、そこは翌年の春に作業を持ち越したいと思います... 2021.08.31 シマトネリコ
シマトネリコ 『シマトネリコ』今年4回目の芽摘み 前回の剪定から3週間も経っていませんが、またもや新芽がニョロリと伸びてきたので芽摘み剪定を行いました。 すでに砂の部分にまで根っこが張っているので、分かりづらい写真となってしまいましたが、新しい芽を1節残して追い込みました。... 2021.07.17 シマトネリコ
シマトネリコ またもや『シマトネリコ』を剪定 5月の末に剪定をしたばかりの実生2年生の『シマトネリコ』ですが、1ヶ月経って、新しい芽が伸びてきていました。 ミニ盆栽を目指しているので葉っぱの間隔が広がる前に芽切りをして成長を止めたいところ。 という事で、も... 2021.06.25 シマトネリコ
シマトネリコ シマトネリコの剪定 ミニ盆栽を目指して育てている『シマトネリコ』くん。新芽がモジャモジャと生えてきたので切り戻し剪定をしました。 周りに他の樹種があって分かりづらいですが、中央の子たちを切り戻しました。なんとなく↑の樹は夫婦シマトネリコにしよう... 2021.05.26 シマトネリコ
盆栽 チビ盆栽達の試練! 今は芽吹きの季節なので強めに剪定しても芽が出てきてくれるでしょう!ということで、チビ盆栽達に試練を与えてしまいました。 枝分かれが出来ることを期待して枝が欲しい所まで剪定しました。樹種は、一番奥が『カリン×5』真ん中の列が右... 2021.04.30 盆栽赤松カリン石化桧シマトネリコ