榎 『榎』のお手入れPart.2 昨日に続いて、今日も『榎(えのき)』。今日は小さい方をお手入れしました。基本的にやっていることは昨日と一緒。鉢底から溢れている根っこを切って、伸びた枝を切り戻す。手を抜くとあっという間に間延びしてしまうからなにげに大事なお手入れです。↓ブロ... 2024.08.10 榎
榎 『榎』のお手入れ 『榎(えのき)』の枝が暴れ始めていたので、お手入れをしました。二重鉢で管理していたので、鉢底からはみ出ていた根っこと輪郭から飛び出ていた枝を剪定しつつ、全体的に追い込んでおきました。枝の根本まで陽の光が入るぐらいのいい感じの透かし具合。我な... 2024.08.09 榎
マンサク 小鉢会の3月の定例 今日は「小鉢会」の3月の定例会がありました。3月は植え替えシーズンなので、前回に引続き、植替えです!まずは『榎(えのき)』から。根っこが育ってきたので、一番上の根っこを残して切り戻ししてみました。まだ、芽が動いていないので、根っこのサイズに... 2024.03.10 マンサク榎
榎 植え替え! 『シクラメン』の植え替えをしたいのですが、なぜが居候をしている『エノキ』さんを先に植え替えします。鉢から抜いてほぐしてえい!この時期の植え替えは、あんまり根っ子を切りたくなかったのですが、小さいポットに入れたかったので、鉢のサイズに合わせて... 2023.10.05 榎
榎 実生4年の『エノキ』 先日、風か鳥が運んで来たと思われる『エノキ』をご紹介しましたが、こちらの『エノキ』は公園から拾ってきた種が発芽した子です。写真の右側に明らかに徒長しそうな枝がいたので、早めに剪定。バランスよくそれぞれの枝が均等に成長できるようにこまめにお手... 2023.09.12 榎
榎 『エノキ』かな? 鳥が種を運んできたのか、風が運んできたのか分かりませんが、いつの間にかシクラメンの鉢から違う植物の芽が出てきていました。葉っぱの根本の方には鋸歯(ギザギザ)が無く、葉っぱの途中から先端に掛けて鋸歯がある点。それと、葉っぱの付け根から葉脈が3... 2023.09.10 榎
榎 『エノキ』 実生4年生。種から育てていて、芽が出て4年目。まだ暴れていないのですが、周りにおいてある鉢を剪定したので、ついでに芽摘みをしておきました。流石に4年目となると風格が出てきましたね。この調子で枝を増やしていきたいです。↓ブログ村のランキングに... 2023.08.15 榎
榎 『エノキ』 『エノキ』も夏の暑さで懐の芽が枯れないように風通しを良くしておきました。今の時期はこんな作業ばかりですが、こんな作業が好きなので楽しい時期です。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2023.06.18 榎
榎 『エノキ』 『エノキ』が元気よく伸びてきていたので、切り戻し剪定をしました。こまめに追い込んで枝分かれを沢山作ろう大作戦です!↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2023.05.08 榎
榎 『榎』 ちょっとボサボサしてきたので、軽く剪定をしてみました。種から育てて3年目の『榎(えのき)』さんですが、ようやく枝も増えてきて、盆栽ぽくなってきました。『榎』は一里塚に植えられていた木なので、江戸時代の人には馴染みの木だと思うのですが、一里塚... 2022.09.08 榎