老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿』の寒樹 老爺柿も寒樹の姿になりました。今年は実が出来なかったので、寂しい姿ですが、季節外れの剪定をした自分が悪いので仕方がありませんね。盆栽と向き合っている様で自分とも向き合っている。盆栽はとても深いですね。↓ブログ村のランキングに参加しています... 2022.12.04 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿(雌木)』 今回は、『老爺柿』の雌の木のお手入れです。パット見、そんなに暴れていないのですが、 なにやら、中の方で徒長している枝を発見!全体のバランスが崩れてしまうので、ごめんやけど、根本からチョッキンです。 もうちょっと... 2022.09.26 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿』の雄木 指の1関節くらいの大きさの柿の実が成る『老爺柿』ですが、人間の様に雄と雌に分かれている雌雄異株(しゆういしゅ)の植物です。雄だけでは実が出来ませんが、雌だけでも実が出来ないのです。我が家の『老爺柿』はいただきものなのですが、ご親切な方だっ... 2022.09.01 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 根伏せの『老爺柿』の剪定 雄の樹ですが『老爺柿』の根伏せに成功した樹の芽がいくらか伸びてきたので、剪定をしておきました。 剪定をしないとヒョロヒョロと間延びした樹になってしまうというのと我が家では大きくする予定が無いので早めに剪定しております。この子... 2022.08.11 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 根伏せに成功! 『老爺柿』の雄の木なので、増やしても世の中的には価値はあまり無いのですが、植替えの時に思い切って太い根っこを切除したので、保険の意味で根伏せも行なっておりました。(太い直根が残っていたので、、、)4つくらい根伏せをしていたのですが、その中... 2022.06.27 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿の雄木』復活の兆し かなり樹勢が落ちていた『老爺柿の雄木』ですが、少しづつ、元気になってきてくれております。 これまでの経緯を簡単にお話しますと、3月の植替えの際に、ぶっとい根っこをガッツリと追い込んでしまいました。 小さい鉢に納... 2022.06.11 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 老爺柿に異変 雄木の老爺柿に異変が発生しております。出てきた芽がすべて花芽になってしまいました。 この老爺柿とは5年くらいの付き合いなのですが、こんな事は初めてです。今年の植え替えで根っこをいじめすぎてしまったのでしょうか。。。枯れる前兆... 2022.04.27 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) オスの『老爺柿』の植え替え 今回はオスの『老爺柿』の植え替えをおこないました。盆栽をやっている方はご存じの方が多いと思いますが、『老爺柿』は雌雄異株(しゆういしゅ)と言って、オスとメスの木がある種類の樹木です。メスの木にしか実ができませんが、オスがいないと受粉しない... 2022.03.14 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 老爺柿の実を樹から外しました。 今年は豊作で所狭しと実が付いてくれました。来年・・・・いや、今年の暮にも実を付けて頂きたいので早めに摘果することにしました。 ↑実の重さに負けている枝もあるくらいの豊作です。 すべての実を採ったので、心なしか樹... 2022.01.09 老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿』の冬支度 葉っぱがぽろぽろと落ちてきたので全ての葉っぱを取って、実だけついている状態にしました。 取り損ねている葉っぱもいますが、写真を撮っている時は気付いていませんでした(笑)。ご愛嬌ということで、、、ちなみに、今年は豊作で所狭しと... 2021.12.13 老爺柿(ろうやがき)