ウメモドキ 『ウメモドキ』の種を蒔える 「秋の手のひら盆栽展」で会長からもらった『ウメモドキ』の実があったので、蒔えてみる事にしました。二粒だけだったので、果肉を落として種だけを種まき用の土に蒔えました。まえも紹介しましたが、水に漬けておくと膨らむ土です。二粒分だけなので、もしか... 2024.12.07 ウメモドキ
老爺柿(ろうやがき) 『ロウヤガキ』部分的に針金掛け 『ロウヤガキ』の葉っぱを落としてから一週間経過した頃に、針金掛けをしてみました。全体的に掛けようか迷いましたが、クロスしてしまっている枝(交差枝)の矯正と、頭にしたい部分を立ち上げて、枝にしたい部分を寝かせて、来年の育成の準備をします。写真... 2024.12.06 老爺柿(ろうやがき)
ハダカホオズキ ハダカホオズキの種まき 花貫渓谷の公道の道端に生えていた草にキレイな赤い実がなっていました。沢山、実がなっていたので少しだけ拝借して蒔えてみることにしました。1つの実から10個くらい種が出てきてしまったので、思ったよりも多くの種を撒くことになってしまいました(笑)... 2024.12.05 ハダカホオズキ
青つづら藤 アオツヅラフジの種まき 「秋の手のひら盆栽展」の撤去の際に、小鉢会の会長より『アオツヅラフジ』の実をもらいました。折角なので、蒔えてみることに。去年、お金を出して買った種があり、そっちの子たちは元気に芽を出してくれています。なので、この子達が芽吹いてくれたら2世と... 2024.12.04 青つづら藤
オリーブ オリーブの種 またもや道端にオリーブの実が落ちていたので拾ってきました。そして、道具の整理をしていたら、種植え用の土が出てきたので、こいつに蒔えてみました。この土はカチカチに固まっていて、とても薄いのですが、水にしばらく漬けておくとふやけて膨らんで上の写... 2024.11.28 オリーブ
深山海棠 取り木に失敗した『深山海棠』 昨日に続いて、取り木に失敗したシリーズ。今回は『深山海棠』編です。同じところから複数の枝が出ていたので、どちらにせよ枝抜きをしようと思っていた枝に取り木を仕掛けておりました。「うまく行けばめっけもの!」的な発想です。枯れた枝をそのままにして... 2024.11.13 深山海棠
老爺柿(ろうやがき) 老爺柿の実 今年も『老爺柿』が実を付けてくれました。親指の第一関節くらいの小さな柿の実です。根元からヒコバエが生えていますが、来年の早春に植え替えをする時に株分けしようと思い残しています。本当だったら根元から切ってしまう方が良いのですけどね。↓ブログ村... 2024.11.09 老爺柿(ろうやがき)
姫リンゴ 姫リンゴ 実は、9月末の写真ですが、今年は『姫リンゴ』が沢山の実を付けてくれました。昨年までは『深山海棠』を持っていなかったので、実が付かなかったのですが、今年からは『深山海棠』を入手したので、実も楽しむことが出来るようになりました。他家受粉(たかじ... 2024.10.22 姫リンゴ
秋グミ 秋グミ 枝が伸び放題になっていたので、秋グミもお手入れする事にしました。枝の先端に花芽が付くと思うのですが、花は一旦諦めて切り戻します。小さい割にどっしりとした根本なので、これを活かして小さく枝作りをしていこうと思うのでした。↓ブログ村のランキング... 2024.10.10 秋グミ
カリン カリン 今回は『カリン』のお手入れ。1本だけ徒長している枝があったので、切り戻ししようかと迷いましたが、途中の枝葉を取り除いて犠牲枝として伸ばすことにしました。ちなみに途中の枝葉を取り除いた理由としては、大事にしたい下の枝が枯れないようにする為です... 2024.10.09 カリン