かぼす 実生2年生の『かぼす』 実生2年生の『かぼす』の苗を植え替えしました。トップの画像の他にも これだけいます。全部で18鉢くらいかな???果汁を絞って残った種を植えてみたらいっぱい生えてきたシリーズです。 先端は枯れていますが、軸が緑色... 2022.05.14 かぼす
かぼす 今更な防寒対策 今更ですが、『かぼす』の防寒対策。簡易ビニールハウスが満室なので、不織布で覆いを作ってみました。露地栽培の野菜などはこの方法で対策しているようなので効果はあると思います。ただ、遅きに失した感は否めませんけどね(笑)。↓ブログ村のランキング... 2022.02.27 かぼす
かぼす 『かぼす』の経過観測 棚下で管理してたので雪に埋もれた苗、雪に埋もれなかった苗がありました。 雪に埋もれた方が弱ってしまうかと思っていましたが、 きれいな緑の葉っぱを今もつけており元気そうです。反対に、雪に埋もれなかった方はと言うと... 2022.02.22 かぼす
かぼす ウニが入っていた木の箱でミニ鉢の強風対策 スーパーの見切り品(値引き商品)でウニが売っていたので思わず買ってしまいました。。。ウニを食べたのは久しぶりだったので、やっぱり美味しいですね。まぁ、見切り品なので鮮度は落ちていて苦味がありましたが、、、(笑)。というのは置いておいて、ウ... 2021.07.25 かぼす
かぼす かぼすの若芽を植え替え 食べ終わった『かぼす』の種をなんとなく植えてみた所、沢山の若芽が出てきてくれました。 こんなに出てきれくれるとは思っていなかったので、かなり密集状態です。このままだと内側の若芽が枯れてしまうかと思いましたので、思い切って鉢分... 2021.07.01 かぼす
かぼす 『カボス』の新芽 去年の11月に種を植えた『カボス』の芽が出てきました。 青い実だったのでもしかしたら出てくれないかな?とも思っていましたので、素直に嬉しいです。まだまだ小さいけれど立派な命ですので、大事に育てたいと思います。↓ブログ村のラン... 2021.04.23 かぼす
かぼす カボスの種を植える 水に漬けていたカボスの種を土に植えました。適当な大きさの鉢が無かったので、かなり密になってしましたが、後で間引く事もできるのでこのままで上にも土をかぶせておきました。自粛警察の方に怒られそうなぐらいの密具合ですが(笑)盆栽用の赤玉土がいっ... 2020.11.01 かぼす
かぼす かぼすの種 かぼすを頂いたので、果汁を美味しくいただきました。そして、せっかくなので種を摘出し植えてみようと思います。ゆずの時は、食べそこねた実をそのまま植えましたが、こんどは種だけで発芽してくれるのかチャレンジしてみます。実がなるようになるには普通... 2020.10.27 かぼす