葉もの

『クスノキ』っぽい。

山道をお散歩していた時に拾った種は発芽しなかったのですが、我が家のお庭に小鳥が落としていった種は発芽しました。ずっと何の樹なのか分からなかったのですが、クスノキの真下で木になっていた実と同じ実を拾い、その種から発芽した葉っぱと同じっぽいので...
もみじ-出猩々-

『もみじ(出猩々)』芽摘み

『出猩々(でしょうじょう)』という品種名の『もみじ』の芽摘みをしました。『出猩々』は新芽が綺麗な赤色で出てくる品種です。成長すると緑色になってしまうのですが、今の時期が一番の見頃です。 話を戻して、芽摘み。ピンセットで摘んでポンっと引っこ抜...
銀杏(いちょう)

またもや『イチョウ』の植替え

最近、『イチョウ』の植替えをしたばかりの様気がしますが、違う所からも『イチョウ』の苗木が出てきたので植え替えをしておきました。 この子達も2019年に種を蒔えて、そのまま放置していた様です。。。直根が凄い勢いで伸びていますね。 例のごとく、...
もみじ-舞姫-

『もみじ(舞姫)』芽摘み

『舞姫』という品種の『もみじ』の芽摘みをしました。ボーボーになっていたので、慌てての作業です。 2022年に石に付けたので、今年で2年目。まだまだガッチリと掴んでくれませんが、気長に待つしか無いですね。枝も増えてくれるといいんですけど。↓ブ...

実生1年生の『クスノキ』植え替え

2022年の12月に種を蒔えて、育てている『クスノキ』さん。漢字だと『楠』とか『樟』と書きます(脱線)。 いつもの如く1本づつ取り出して 剪定。『イチョウ』は胴吹きしてくれたので、『クスノキ』でも同じ事ができるのか確認する為に幹の部分で切っ...
カナシデ

『カナシデ』植え替え

去年の9月に購入した『カナシデ』さんを満を持して植え替えをしました。 この小さい鉢に植えたかったので適期を待っていたのです。 根っ子の状態をチェック!直根が少し残っていたので、もう一段階短く切り詰めました。 ちょっと根っ子が寂しくなったので...
銀杏(いちょう)

実生4年生の『イチョウ』

2019年の秋に種を蒔えて、育てている漢字では『銀杏』と書いたり、『公孫樹』とも書く『イチョウ』。今の時期しかできない荒療治を敢行しました。 根っ子をほじくり出して 根元から直根をパツン!4年間も放置していたので極太の直根がありました。。。...
ハゼノキ

実生1年生の『ハゼノキ』

去年の2月に種を蒔えて育てている『ハゼノキ』。この子達にも個別のルームを用意してあげました。 『ハゼ』は『漆』の仲間なので、カブれないように手袋をして作業開始! いつもどおり直根を切り落として、根っ子の長さを軽く整理。 いつ通りですが、まず...
唐カエデ

実生1年生の『唐カエデ』

2022年の10月に種を蒔えて、育てている『唐カエデ』さん。去年の春に芽が出ているのでまるっと1年経ちました。 数がめちゃめちゃ多かったので途中というか割と序盤から3本づつまとめて鉢上げしました。トレーに24鉢ありますが、乗り切らなかった鉢...
センダン

実生1年生の『センダン』

去年の3月に種を蒔いて育てている『センダン』。いい感じに大きくなってくれたので、鉢上げしました。 1つづつ丁寧にほどいて 直根をパツン。後回しにしてしまうと後々のダメージが大きくなってしまうので、早めに対応。 全部で17鉢出来ました。最初の...
スポンサーリンク