皐月 『さつき』 今年の3月に近所のホームセンターで購入した『真如の光』と『紫水晶』という品種の『さつき』を剪定しました。↑かなりボサボサだったので、切り戻し出来そうな所まで切り戻しをしてみました。ホームセンターで売っている苗木なので、やはり間延びをしていま... 2024.06.17 皐月
皐月 さつきフェスティバル 旅行記の途中ですが、上野公園と上野グリーンクラブで「さつきフェスティバル」に行ってきたので、脱線します。まずは上野公園からスタート。こちらにも一部だけでしたが、さつき盆栽の展示がありました。手頃な『さつき』の苗木はこちらにしか売っていなかっ... 2024.05.18 皐月
皐月 『さつき』植え替え 去年の5月に浅草の植木市で購入してきた『さつき』さんを植え替え。とりあえず、根っ子のチェック!買うときは見れないのでドキドキです。根っ子は良好でした!いい買い物ができたと安心!斜幹にしたかったのですが、もっと右に寄せないとダメですね。。。バ... 2024.04.05 皐月
ハナモモ 新人が仲間入り ご近所のホームセンターで新たに3本の苗木をゲットしてしまいました。品種名が「紫水晶」という名前の『さつき』さんと「真如の光」という品種名の『さつき』さん。そして、「照手桃」という品種の『ハナモモ』です。『ハナモモ』は先日、種を蒔えたばかりで... 2024.03.19 ハナモモ皐月
皐月 『さつき』 2022年に挿し木に成功した『さつき』さん。枝分かれした部分を挿したので、このまま多幹樹形にしようと思います。花が咲く樹から枝を取っているので、運が良ければこのサイズで花を咲かせてくれるかもです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポ... 2024.02.10 皐月
皐月 『さつき』 夏場に水切れ対策として棚下に避難させていたのですが、すっかりそのままにしておりました。芽を沢山吹かせてもらい、枝葉を増やしたいので、日当たりの良い所にお引っ越し!今のところ、花芽は一つですが、気長に元気になってくれるのを待ちたいと思います。... 2023.12.27 皐月
皐月 『さつき』 今回も挿し木で増えてくれた子のご紹介。『さつき』の「新日光」という品種。白い花にピンクの絞りが入ったかわいい花と逆にピンクの花に白い絞りが入ったかわいい花が混じって咲く品種です。挿し木の良い所はこのサイズでも花が咲くという所、次の春に花を咲... 2023.12.17 皐月
皐月 『新日光』も花後の剪定 『サツキ』の品種の一つである『新日光』さんも花後の剪定をしました。去年の針金が残っていたので、ついでに除去!将来の事を考えて、混み合った枝も思いきって整理しました。ちょっと寂しくなりましたが、すぐに枝が伸びて元通りのボリュームに戻ると思われ... 2023.06.13 皐月
皐月 先日、仲間入りした『さつき』 先日、浅草の植木市で購入してきた『さつき』さんのお手入れをしました。花が終わったので花ガラ摘みです。放っておくと種になってしまうので、来年の花の為に栄養をキープです。花ガラ摘みは終わりましたが、ちょっとボサボサなので剪定!将来的なバランスを... 2023.06.12 皐月
皐月 『新日光』 遅ればせながら『さつき』の品種の一つ、『新日光』が開花してくれました。5月ももう終わる頃ですが、その名の通り5月に花を咲かせてくれたので良しとします。が、まさかの長雨であまり鑑賞出来ないまま花が散ってしまいそうです。。。折角なので、3日くら... 2023.05.30 皐月