野梅 『野梅』芽切り 『野梅(やばい)』の新芽が勢いよく伸びていたので、芽切りをしました。前回の切り戻し剪定をした際に枯れてしまった枝もあり、ちょっと心配な『野梅』さん。肥料をあげて元気を付けてもらい、新しい芽を出してもらおうと思います。バラ科は枝ガレしやすいみ... 2025.06.09 野梅
野梅 『野梅(やばい)』切り戻し 『野梅』の葉っぱが1枝につき5枚以上付いていたので、切り戻し剪定をしておきました。こうすることで成長を抑制すると共に枝分かれを促します。あまり遅いと花芽を切り落とすことになってしまうので、『野梅』さんが、花芽分化をする前にやっておきました。... 2025.05.01 野梅
野梅 『野梅(やばい)』挿し木 植え替えをした時に出た枝を挿してみました。いつも赤玉土の細粒に挿しているのですが、今年は趣向を変えて鹿沼土の細粒で挑戦です。すでに、『深山海棠』では鹿沼土でも挿し木に成功しているので、案外、鹿沼土も優秀なのかもしれません。一ヶ月くらいしたら... 2025.02.26 野梅
野梅 『野梅(やばい)』の植え替え 今年の1月に上野グリーンクラブで開催していた「立春盆栽大市」で購入した『野梅』の植え替えをしてみました。もったいないけど、花を全て毟って、枝の状況確認。幹の内側方向に向かっている枝があったので切除。将来的に問題になってしまうので、こういった... 2025.02.25 野梅
野梅 立春盆栽大市 東京都美術館で開催している「国風展」を見た後に、上野グリーンクラブで同時開催している「立春盆栽大市」にも寄ってきました。『野梅(やばい)』を欲しいと思っていたのですが、お手頃価格で時代の乗った樹が売られていたので買ってしまいました。徒長して... 2025.02.11 野梅