百日紅(さるすべり)

百日紅(さるすべり)

『百日紅』

2019年に種を植えるところから育てている『百日紅(さるすべり)』さん。三叉になってしまっているので、どうしようかといつも考えるのですが、取るとバランスがおかしくなるので今回もそのまま。(昨日は体調不良で寝込んでいました。。。)せっかくなの...
百日紅(さるすべり)

『サルスベリ』

種から育てている『サルスベリ』さん。今年も花芽が付かなかったので枝作りにシフト。例のごとく、2芽残しで切り戻しです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
百日紅(さるすべり)

『サルスベリ』

『サルスベリ』も新芽が伸びていたので剪定。この子は順調にミニ盆栽っぽくなってくれています。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
百日紅(さるすべり)

『サルスベリ』

種から育てている『サルスベリ』さん。まだまだ花芽が付かないので枝作りを優先。いつも通りですが、葉っぱを2枚残して切り戻しをしておきました。いつになったら花を咲かせてくれるのでしょうか?まぁ、気長に待つとしましょう。↓ブログ村のランキングに参...
百日紅(さるすべり)

百日紅(さるすべり)

種から育てている『百日紅』さん。ちょっと理想とは異なりますが、枝がほぐれてきたので今年の春に綺麗な鉢に植え替えようと思います。『百日紅』は3月から4月が植え替えの適期と言われているので、逸る気持ちを抑えて適期に作業をしたいと思います。↓ブロ...
百日紅(さるすべり)

実生の『百日紅(さるすべり)』

実生して5年くらい経つと思われる『百日紅』。毎年、こまめに切り戻しをしていたので、うまいこと枝がほぐれてきてくれました。これで花が咲いてくれれば文句無いのですが、花が咲くにはまだまだ時間が掛るかと思います。人間の子どもも大人になるのに20年...
百日紅(さるすべり)

実生4年生の『百日紅』

結局、今年も花を咲かせませんでしたが、花の時期が終わったので、剪定をすることにしました。まだまだ先は長いですが、少しづつ格好良くしていきたいです。という事で、来年、真ん中の芯を抜いてしまおうかな???↓ブログ村のランキングに参加しています。...
百日紅(さるすべり)

小鉢会の定例会

今日は小鉢会の定例会がありました。8月はお休みだったので、2ヶ月ぶりの定例会です。今回は、今後の方向性を確認しつつ、各自各々が持参した鉢をお手入れしました。私は春から放置していた『百日紅(さるすべり)』をお手入れ。枝も根っこもボーボーです。...
百日紅(さるすべり)

『百日紅』

2019年の3月に芽吹いて来てくれた『百日紅』さん。もう4年くらい経ちますが、親指の一関節くらいの大きさにキープ。『百日紅』はこの子の他にも兄弟がいっぱいいますが、この子が一番小さく出来ていて自信作です。花も咲かせてくれると良いのですが、小...
百日紅(さるすべり)

『百日紅』

秋も深まり『百日紅』の葉っぱももうすぐ落葉しそうです。この子は枝も増えてきたので、来年の春あたりに本鉢に植え替えしようかなと思います。根っ子が元気だったら石付きにでもしてみようかな???↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとして...
スポンサーリンク