ハナミズキ

ハナミズキ

『ハナミズキ』の種植え

街路樹の『ハナミズキ』に実がいっぱい付いていたので、少しだけ頂いてきました。真っ赤に熟していたので、きっと発芽してくれるだろうと夢を見て、等間隔に並べました。はたして、芽は出てきてくれるのでしょうか?↓ブログ村のランキングに参加しています。...
ハナミズキ

ハナミズキ

2022年に種を植えて、それから育てている『ハナミズキ』さん。この樹も枝分かれが出来て格好が付いてきたので、鉢上げする事にしました。プラ鉢から外して、ほじほじ・・・太い根っ子は無くて、このまま切らずに植えることが出来そうです。優秀ですね。ち...
ハナミズキ

『ハナミズキ』の葉切り

『ハナミズキ』も芽摘みをしようと思い、掘り出してきたのですが、まだ芽がそんなに伸びていなかったので、葉切りだけをしておきました。気休め程度かもしれませんけど、勢いよく芽が伸びるのを抑制できればと思います。↓ブログ村のランキングに参加していま...
ハナミズキ

実生2年生の『ハナミズキ』植替え

2021年の9月に種を蒔えて、育てている『ハナミズキ』さん。本当は去年に鉢上げをするつもりだったのですが、怠けていて、今年になってしまいました。剪定はしていたので、枝はそんなに暴れていません。心配していた根っ子もいい感じにほぐれていました。...
ハナミズキ

『ハナミズキ』

種から育てている『ハナミズキ』さん。季節外れですが、綺麗に紅葉していたので、パチリ。春になったら切り戻しをして、もっとコンパクトに作っていこうと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブ...
ハナミズキ

お次は『ハナミズキ』

『ハナミズキ』の実生苗を鉢上げしました。この子も3年前に種を蒔えたのですが、2年前は発芽せず、1年寝坊してから発芽してきた子です。本来、落葉樹なので根っこの分だけ葉っぱを出していただくように葉っぱを全部落としてしまいました。いい塩梅で二股に...
ハナミズキ

『ハナミズキ』

『ハナミズキ』の葉っぱも色が変わって、もうすぐ落葉してしまいそうです。また、実生1年生なので、葉っぱが少ないですが、枝数を増やして、綺麗な紅葉がみれる樹にしていきたいです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉...
ハナミズキ

『ハナミズキ』も芽切り

河津桜を芽切したついでに『ハナミズキ』も芽切りしました。先端の芽を摘んで、脇芽を出してもらう作戦です。いつも言っていますけど、小さい内に枝分かれを増やしておいてミニ盆栽を作ろうという魂胆です(笑)。生産者では無いので、太らせるのは二の次!枝...
ハナミズキ

『ハナミズキ』

1月の中旬に芽が出てきて喜んでいた『ハナミズキ』。芽が出たは良いものの思っていたより寒かったのか成長が止まっていました。。。そして芽吹きから1ヶ月以上経過してようやく双葉を広げてくれました。出てくるタイミングを間違えて枯れてしまうかと思って...
ハナミズキ

『ハナミズキ』の芽吹き

一昨年は果肉をつけたままの状態で20粒ほど蒔いたのですが、一つも芽が出てきてくれませんでした。調べた所、どうやら果肉には発芽を抑える成分が入っており、そのまま植えても発芽しない可能性があるようなので昨年は果肉を除去して植えてみました。結果、...
スポンサーリンク