花もの

ボケ

『ボケ』の樹を超ミニ盆栽へ

先日、近所といっても徒歩で20分くらいするホームセンターで購入してきた『ボケ』の樹を超ミニ盆栽にすべく剪定を行いました。根元の部分だけを残してガッツリと追い込みました。傷口を保護してフィニッシュ!生きてそうな芽があったので、きっと大丈夫だろ...
ボケ

『ボケ』の樹を購入

近所のホームセンター。といっても徒歩で20分ほどかかる小さいホームセンターですが、盆栽コーナーにボケの苗木が売っていたので購入することにしました。1000円くらいだったのでお試し価格でした。足元が立派で、芽がついていたのでミニ盆栽にする予定...
寒紅梅

来年の春に向けて

寒紅梅の花の蕾が来年の春に向けて膨らんで来ました。花の色が分かるくらい膨らんでいます。乾燥させてしまうと花芽が取れてしまう事もあるようなので、全体的にお水をあげて乾燥しないように注意します。いっぱい花芽が付いているので来年の2月が楽しみです...
薔薇

もう一つの『ミニバラ』も冬支度

こちらの『ミニバラ』さんは虫の被害が大きくて一輪しかしてくれませんでした。キレイなピンクの色なのでこっちのバラのほうが気に入っているのですが、、、、まだ咲いていますが、来年の春に向けて早めに切り戻しを行いました。こっちも思いっきり詰めてみま...
薔薇

『ミニバラ』さんの冬支度

来年の春に向けてガッツリと追い込み剪定をしました。葉っぱが残っているギリギリの所までめいいっぱい追い込んでみました。バラの花はこうしないと咲かないそうです。ほんとうかなぁ?(笑)。疑問に思ったら実験!やってみるしかありませんね。↓ブログ村の...
百日紅(さるすべり)

親指サイズの『百日紅』

ミニサイズの『さるすべり』の盆栽が全て落葉して寒樹の姿になりました。この子はもともと吹き流しにする予定が根本から芽が出てきてくれたので小さいサイズに切り戻しをしております。来年の春芽吹きの季節に更に切り詰めてもっと小さくしようと思っておりま...
薔薇

ピンクの『ミニバラ』

蕾からだいぶ時間が経ってようやく開花してくれました。白い鉢にピンクの花はなかなか可憐で良いものですね。(自画自賛)買ったときはもうちょっと赤味が強かったと思ったのですが、肥料が足りないのでしょうか?それとも土かな?んー。まぁ、何にせよ、花が...
薔薇

もう一つのミニバラ

もうひとつのミニバラももうすぐで開花しそうなほど蕾が膨らんできました。今の所、ピンク色の可愛い蕾ですが、秋の花は咲いた時に白くなってしまいました。ピンク色の花が咲くといいなぁ。と思って毎朝、水をあげなから眺めています(笑)。↓ブログ村のラン...
ヤマボウシ

実生1年生の『ヤマボウシ』

今年の春に芽を出してくれた『ヤマボウシ』。この子も紅葉してくれたので、もうすぐ冬眠ということですね。来年の春までおやすみなさい!↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
河津桜

『河津桜』の芽吹き

今年の春に種を植えてみた『河津桜』さんですが、芽を出してくれました。この時期の芽吹きは冬越しが心配なので、簡易ビニールハウスの中でお過し頂く予定となります。10粒以上撒いたので他の子達も芽吹いてくれるといいな。↓ブログ村のランキングに参加し...
スポンサーリンク