青つづら藤

青つづら藤

『青つづら藤』実生1年生

前回に引き続き、実生苗の鉢上げ。今回は『青つづら藤』さんです。この子達も立派に成長してくれました。いつも通り、直根をカットして、鉢に入れました。そして、ちょっとだけ針金で曲もつけてみました。途中から疲れてきたので、まとめて3本を同じ鉢に入れ...
青つづら藤

アオツヅラフジの種まき

「秋の手のひら盆栽展」の撤去の際に、小鉢会の会長より『アオツヅラフジ』の実をもらいました。折角なので、蒔えてみることに。去年、お金を出して買った種があり、そっちの子たちは元気に芽を出してくれています。なので、この子達が芽吹いてくれたら2世と...
青りんご

第二次芽切り

去年(2023年)の11月に種を撒いて、網伏せするつもりがあまりうまくいかなかった実生の苗シリーズです。左から『赤松』『五色ぶどう』『一才アケビ』『青つづら藤』『青りんご』。5月の末か、6月の頭頃に芽切りをしていたのですが、またもや伸びてき...
青つづら藤

『青つづら藤』の若芽

網越しなので分かりづらいですが、『青つづら藤』の種が発芽してくれました。可愛らしい双葉です。盆栽の姿になるまではかなり時間が掛かりますが、その分、愛情も深まるというもの。ちなみにこちらの種は「秋雅展」を見に行った時に、盆栽大野さんの売店で購...
スポンサーリンク