姫リンゴ 『姫リンゴ』開花 『姫リンゴ』の花が咲いてくれました。今年は沢山の花を咲かせてくれるそうです。そして、1日だけですが、室内で鑑賞しました。買ってきた時のままの鉢なので、そろそろ私好みの鉢に植え替えようかな?↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとし... 2025.04.13 姫リンゴ
真弓 『真弓』植え替え 取り木をして、下に残った方を植え替えしてまいります。取り木をした事で全体のボリュームが半分くらいになったので、鉢も半分くらいの大きさに変更予定。根っ子は元気いっぱい。取り木を外した幹は安全の為、今年一年は残したママにしておき、来年、キワまで... 2025.04.05 真弓
柚子 挿し木いろいろ 今日は『ゆず』 貧乏性なので、剪定で出た枝を挿し木にしておりました。今年はなかなかに成績が良く、沢山の挿し木に成功です。まずは『ゆず』。元気いっぱいであります。固定用の針金を巻き付けて鉢に固定!これで強風が吹いてもへっちゃらです。2ヶ月後くらいには根っこが... 2025.03.29 柚子
アケビ 『アケビ』植え替え 今回は『アケビ』を植え替えします。この子は今年の2月に家に来た新入り君です。途中の写真を取り忘れましたが、、、根っ子を整理しました。それと、車枝(同じところから沢山の枝が生えている)になっているので、この機会に整理。すでに、瘤になってしまっ... 2025.03.27 アケビ
秋グミ 『秋グミ』植え替え 今回は『秋グミ』の植え替えをします。二重鉢で管理しているので、外側の鉢まで根っこがかなり元気に育っていました。ひとまず、鉢から出して根っこの整理。思いの外、切りすぎてしまいました。。。根っこの量に合わせて、上の枝葉の量も少なくしておきました... 2025.03.24 秋グミ
五色ぶどう 実生1年生の『五色ぶどう』 またもや鉢上げブログになってしまいますが、今回も盆栽大野さんの売店で購入した種を蒔えてみた樹です。今回は、『五色ぶどう』。種の状態で購入したので、まだよくわからないのですが、5色の斑(ふ)が葉っぱに出てくるらしいです。5色の斑ってどんななん... 2025.03.21 五色ぶどう
アケビ 実生1年生の『一才アケビ』 毎回同じ様なブログで恐縮ですが、盆栽大野さんの売店で種を購入した『一才アケビ』も鉢上げしていきます。今年は豊作で、実生苗が沢山。いつもどおりの処理ですが、直根をカット。土をいじっていると肌が荒れてしまうので、途中から手袋を装着。沢山の苗木が... 2025.03.20 アケビ
真弓 小鉢会の定例がありました。 今日は小鉢会の定例会がありました。私の作業としては、昨年、取り木を仕掛けていた『真弓』が取り木に成功しているっぽかったので、取り木外しを行いました。根っ子が出ているのがひと目で分かったので、ビニールポット毎取り外してしまいました。良い感じに... 2025.03.09 真弓
庭梅 『庭梅』と『老爺柿』の挿し木1年生 昨日とは別の素焼き鉢に挿していた子達を、鉢上げしていきます。『老爺柿』はこの1本だけ発根してましたorzでも、0本でないだけ良いですね。『庭梅』の方はかなり成績が良くて8割くらい成功してました。昨日のと合わせて、全部で9鉢。新たに誕生です!... 2025.03.06 庭梅老爺柿(ろうやがき)
老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿』挿し木1年生 『老爺柿』を剪定した際に出た枝を挿し木にしていました。たくさん挿したのですが、こちらの土鉢からは3本だけ発根してくれました。ぱっと見はもっと成功してそうだったのですが、なかなか気難しい樹のようです。我が家の1号プラポットの在庫が少なくなって... 2025.03.05 老爺柿(ろうやがき)