白紫檀

白紫檀

白紫檀(α)を軽く剪定

作業前作業後ピントが合っていなくて恐縮ですが、新芽が徒長してきたので、切り戻しをしました。この樹は昨年、アブラムシの被害にあって、思い切って強剪定をし、風通しを良くしていました。幹にびっしりとアブラムシが付いていたので枯れてしまわないかと心...
白紫檀

実生の白紫檀

根伏せで作った白紫檀に続いて、今日は実生で作った白紫檀を紹介させていただきます。根伏せ:植え替えの際に出た根っこを先端だけ土から出るように植えて、樹を増やす手法実生:樹にできた種を撒いて、樹を増やす手法。種を保管しておいて春に撒く方法と、秋...
白紫檀

根伏せで作った白紫檀

植替えの時になるべく細かい根っこで充実させるように太い根っこを取り外します(切り取る)。この植え替えの時に切り取った太い根っこを少しだけ土から頭を出すように植えて上げると芽を出してくれる事があります。(これを根伏せと言います。)今回はその根...
白紫檀

白紫檀

まだ盆栽と呼べる様な樹形では無いですが、今日は我が家の『白紫檀』を紹介します。春には白い小さい花を咲かせ、秋には赤い小さい実を付けてくれるので、1年中楽しめる樹です。この樹はアブラムシの侵略を受けてしまった為、思い切って枝を切り、風通しを良...
スポンサーリンク