イヌツゲ 『イヌツゲ』 2022年の3月に種を撒いて、発芽してくれた『イヌツゲ』さん。冬は苦手だったみたいで、今年の春には一つの芽を残して、ほぼ全滅状態でした。。。今年の冬は、室内に取り込んで、全力で保護をしようと思います。5年やっていても、まだまだ勉強が足りない... 2024.06.11 イヌツゲ
老爺柿(ろうやがき) 『老爺柿』 『老爺柿』は雌雄異株という性質の樹となっており、雄の樹と雌の樹が分かれています。今回は、雄の方の樹を剪定していきます。一箇所だけ不自然に伸びる枝があったので、切り戻し剪定。花が終わった直後ですので、ついでに全体的に切り戻しもしました。ひとつ... 2024.06.09 老爺柿(ろうやがき)
もみじ-出猩々- 『出猩々』 『もみじ』の『出猩々』という品種。こちらも挿し木シーズンなので、挿し穂を取りつつ、剪定をしました。親分の方はミニ盆栽に仕立てるべく、こまめにお手入れしていこうと思います。『もみじ』はお水が大好きなので、水切れは厳禁!そして、真夏は半日陰に置... 2024.06.08 もみじ-出猩々-
一位 『一位』 今年の新春に仲間入りした『一位』の苗木を短く剪定してみました。こちらもいつもの如く、ミニ盆栽に仕立てていきたいと思います。剪定した先っちょは、ちょうど挿し木のシーズンなので、赤玉土の細粒(一番細かい粒子の土)に挿しておきました。うまく行けば... 2024.06.07 一位
レンギョウ 『レンギョウ』 前回のお手入れから1ヶ月程度しか経っていませんが、またもや徒長する枝があったのでお手入れをしました。針金はまだ喰い込むような感じではなかったので、そのままにしておきました。徒長する枝だけ、2節残しで切り戻し。もっと根本の方から胴吹きしてくれ... 2024.06.06 レンギョウ
深山海棠 『ミヤマカイドウ』 取り木に挑戦中の『ミヤマカイドウ』さん。本体(取り木を仕掛けている所より下)の枝が徒長していたので、剪定をしておきました。それと自然受粉に頼ってしまっているのですが、実も膨らみ始めていました。実もの盆栽は、実が付いている姿が一番可愛いですね... 2024.06.05 深山海棠
蔦 『斑入りツタ』 今年仲間入りした『斑入りツタ』さん。よく見ると交差している枝があったので、針金で矯正しておきました。ついでに混み合っている所の枝葉を間引いて風通しをよくしておきました。紅葉するタイプのツタらしいので、秋が楽しみです。↓ブログ村のランキングに... 2024.06.03 蔦
センダン 針金外し 今年の3月に鉢上げした子達の針金を外していきます。植替え直後は風に煽られて、鉢から抜けてしまう心配があったので、針金を巻き付けて鉢に固定していました。そして、植え替えてから2ヶ月位経つので、根っこが新しく伸びて風に負けない様になっていると思... 2024.06.01 センダン
チリメンカズラ 『縮緬葛』 紅葉した姿がメンコイ『縮緬葛』のお手入れ。徒長した枝を根本まで切り戻して、綺麗にしておきました。買った時はもっとボリューミーだったのですが、交差枝など、将来的に問題になりそうな枝を取ったら淋しくなってしまいました。でも、これはこれで将来が楽... 2024.05.31 チリメンカズラ
薔薇 『ミニバラ』も開花 一輪だけですが、『ミニバラ』も開花してくれました。今年は全体的に花付きの成績が悪かったので花ものはもっと緩い鉢(少し大きめ)で育てた方が良いみたいです。盆栽としては鉢が小さいほうが格好いいので、良い塩梅を模索してみたいです。↓ブログ村のラン... 2024.05.27 薔薇