DIY

DIY

塗装が完了したら一気に組立!

暑い中、ひたすらに塗装して、全てのパーツが塗り終わりました。 実際には次の日の作業になりますが、本組み立て開始です。 90度で固定できるクランプを利用して骨組みとなるパーツを組立。 縦方向の材料の組立が終わったら横方向の材料を結合。 上段に...
DIY

塗装開始!

仮組みを行い、実際に組み上げる事が出来る事を確認した後は、部材ごとに塗装を施していきます。防腐加工が施されている材料を購入しておりますが、部材に切り欠き加工を施して組み上げる方法を採択したので、切り欠いた部分に防腐塗料を施す必要があったので...
DIY

仮組み!

盆栽は真夏の作業が少ないので、空いた時間でDIY!今回は、切り欠き加工が一通り終わったので、仮組み!少しづつ進めているので、木が狂ってしまっていてうまく嵌まらない箇所がありましたので、微調整!あと、少し余裕を見過ぎてゆるゆるになってしまった...
DIY

丸鋸ノコノコ虎視眈々

今回は、材料と材料を半分づつ切り欠いて、組み合わせる方法で棚を作成中。予定が無い日の2時間ぐらいしか作業をしていないので、少しづつしか進みませんが、ようやく切り欠き作業が完了!次回、作業が出来そうな日があったら、仮組みをして問題が無さそうか...
DIY

オーニング

思っていたよりも安かったので突っ張り式のオーニングを買ってしまいました。本当は二人で設置と書いてありましたが、気合で一人で設置!でも、二人でやった方が安全ですね。途中、だいぶ無理をしたので、、、、これで、真夏の日差しを回避しながら作業が出来...
DIY

DIYで壁一面を本棚に

年明けすぐ位から、予定の入っていない週末にコツコツと少しづつ作業をしてきた本棚作り。いよいよ、加工とヤスリがけが終わって組み立ての段階に突入です。 事前に仮組みをして、組めるという事が分かっているので、本格的に場所を決めてパーツを組んでいき...
DIY

久々のDIY〜途中経過〜

今年の1月上旬から少しづつ進めていた久しぶりのDIY。ようやく形が見えてきました。本棚とハイカウンターを複合させたものを作っています。引っ越しを前提に何度もバラして組み立てれるようにホゾ加工をしているので、今までで一番大変かも(笑)。写真は...
DIY

七宝焼用の電気窯を置くための台をDIY 〜塗装篇〜

前回の続き。今回は塗装編です。 我が家に余っていた白い塗料を外側部分に塗ってみました。内側部分は物の出し入れで直ぐに汚れてしまうと思ったので、前回のブログにも書きましたが、安価にニスで仕上げています。 見る角度を変えてパシャリ。天板を塗って...
DIY

七宝焼用の電気窯を置くための台をDIY 〜マスキング篇〜

前回の続き。今回は棚の内側は「ニス」を塗って、棚の外側は「白いペンキ」を塗りたいので、塗り分けたい部分にマスキングをしていきます。 マスキングをする前に、少し凸凹している部分にパテを塗って サンダーで平らにしておきました。 まずは、棚の内側...
DIY

七宝焼用の電気窯を置くための台をDIY 〜組み立て篇〜

実際に陶芸用に使えるかもわからないのに先走って、電気窯用の台をDIYしました。 まずは手書きで簡単なイメージを作成。空いているスペースにしまうことが出来て、且つ、使うときに引っ張り出しやすいようにキャスター付きにする予定。 材料を購入して、...
スポンサーリンク