ポトス 鉢が割れてしまいました。 『ポトス』をお庭に出してお水をあげようとした所、うっかりと手を滑らしてしまい、鉢を割ってしまいました。過去記事を見返すと、2021年の5月に植え替えをしていたので、約3年間、植え替えをしていなかったようです。鉢は勿体ないのですが、割れた部分... 2024.01.22 ポトス
シクラメン 『シクラメン』 途中経過、いつもなら花が咲き始めてもおかしくないのですが、小さくしすぎた為か、花芽が出てきません。今年は培養の年と割り切って、枯れないように育てる方法に舵を切りたいと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただける... 2023.12.29 シクラメン
シクラメン 『シクラメン』 株分けをして、ミニサイズにしてしまおうとほくそ笑んでいる『シクラメン』。いい感じに葉っぱが出てきてくれました。盆栽が鉢のサイズに合わせて成長するならば、『シクラメン』も鉢のサイズに合わせて成長してくれるかもしれません。いまの所は順調なので、... 2023.11.11 シクラメン
シクラメン 『シクラメン』の植え替え 前回同様に、この鉢を植え替え。前と違うのは葉っぱの付いている木ではなく、『シクラメン』の球根を植え替えついでに株分けしていきます。昨日の写真と同じですが、まずは鉢から抜いてほぐしていたら、古い球根に傷を付けてしまったらしくドロドロの白く濁っ... 2023.10.06 シクラメン
ポインセチア 『ポインセチア』 観葉植物の『ポインセチア』も徒長枝が伸びてきたので、切り戻しをしておきました。この部分が明らかに形を崩しています。切り口から出てくるこの白い液体は毒らしいので、触らない様に注意!本当は手袋をするとベストかもです。去年も同じ様に根本まで追い込... 2023.09.07 ポインセチア
シクラメン 『シクラメン』夏季休暇 今年も『シクラメン』が夏季休暇に入りました。冬眠ならぬ、夏眠ですね。しばらく植え替えをしていなかったので、今年の秋に植え替えをしてあげようかなと思います。冬の花だから秋に植え替えするのがいいみたいです。植物は個性豊かで面白いですね。 2023.07.30 シクラメン
ポインセチア 『ポインセチア』 5月の末に切り戻し剪定をした『ポインセチア』さんですが、この一ヶ月強の間に枝がだいぶ元気よくなってきたので、再度、切り戻し剪定をしておきました。懐にいっぱい芽があるので、まだまだ小さくすることが出来そうです。大きいと置き場所に困るので、なん... 2023.07.10 ポインセチア
シクラメン 『シクラメン』をお掃除 花が終わった後に花ガラをトルつもりが大分放置してしました。。。ちょっと遅いですが、綺麗にお掃除してみました。種を作らせない事で来年も花を咲かせてもらう作戦です。素焼き鉢との相性もいいのか5年以上、花を咲かせ続くてくれているので、そろそろ植え... 2023.06.04 シクラメン
ポインセチア 『ポインセチア』の切り戻し 足元の芽がなかなか大きくならないので、思い切って切り戻し剪定をしてみました。保険の為に、葉っぱは少し残しておきました。足元に小さいツメの様についている芽が動き出してくれるといいのですが、どうなりますかね? 2023.05.24 ポインセチア
園芸・ガーデニング サボテン育成キット 妻がガチャガチャでサボテン育成キットをゲットしました。ハリネズミの鉢置きが非常に可愛いです。どうやって成長するのか楽しみです。 2023.04.19 園芸・ガーデニング