旅行

旅行

碓氷峠鉄道文化むら

アプトの道の途中に「碓氷峠鉄道文化むら」のトロッコ列車の駅があったので、帰りはちょっと楽をして、トロッコ列車に乗ることにしました。入場料は駐車場を使わせてもらうときに既に支払っていたので、乗車券を追加で支払いました。1時間に1本の運行だった...

アプトの道

今回の群馬旅行の最初の目的地であり、メインの目的地である「アプトの道」。「アプトの道」はアプト式の線路の跡地(廃線跡)を歩けるように整備してある道です。アプト式というのは、鉄道にとっては線路が急すぎて普通だと登れない勾配を線路の中央に配置し...
旅行

いざ群馬へ

去る9月某日、群馬へ行ってきました。渋滞は嫌いなので、新幹線で行ける所までひとっ飛び。そして、趣味になりつつある駅弁。東京駅には沢山の駅弁がありますが、今回はその中でも「鯵の押し寿司」にしてみました。優しめの酢で締めてあって、コメのぎゅーっ...
旅行

帰宅!

青森旅行の最終日は台風が近付いていることもあって、帰りの飛行機が全て欠航になってしまいました。。。帰りの時間も余裕を見ていたので、急遽、新幹線に変更してお家を目指します!新幹線が動いていてくれて助かったーーー。公共交通機関を使うと青森駅を経...
旅行

龍飛崎

帰りの便までまだ時間があったので、更に足を伸ばして「龍飛崎」まで行ってきました。石川さゆりさんの名曲「津軽海峡・冬景色」に登場するので、岬の名前は知っていたのですが、実際に来ることになるとは思いませんでした。観光地あるあるのボタンを押すと大...
旅行

道の駅 十三湖高原トーサムグリーンパーク

「髙山稲荷神社」の次は「道の駅 十三湖高原トーサムグリーンパーク」に行ってきました。白神山地の十二湖に行ってきたので、十三湖はどんなものかを見たい!というよりは、ソフトクリームを食べれそうな場所で「髙山稲荷神社」から近そうな場所を選びました...
旅行

髙山稲荷神社

青森旅行3日目の最初の目的地は「髙山稲荷神社」に行きました!「黄金崎不老ふ死温泉」から車で1時間20分程の場所にありました。お盆の連休中だったので、駐車場はすでにいっぱい。一番最初の目的地にしておいて正解でした。階段がいくつかありましたが、...
旅行

日本キャニオン

二日目の宿のチェックインの時間まで少し時間が余ったので、もう一箇所立ち寄りをしました。「日本キャニオン」です。中新世(2,303万年前から533万2千年前)の火山活動の噴出物が堆積した凝灰岩の白い岩肌が露出している珍しい景色らしいです。火山...
旅行

十二湖

青森旅行2日目のメインは「十二湖」。道が封鎖されていなければ十二湖を一望出来る山に登る予定だったのですが、大きく迂回した事で時間がなくなってしまったので、十二湖の散策路で我慢することにしました。この地図では通行止めと書かれていない場所も通行...
旅行

千畳敷海岸

青森旅行2日目。本当は白神山地を横断している山道があったので、世界遺産の中をドライブして海側に抜ける計画を立てていました。ですが、少し前にニュースになっていた大雨(線状降水帯)の影響で、通行止めになってしまっていた為、急遽、白神山地を津軽半...
スポンサーリンク