シャリンバイ

『シャリンバイ』の2番芽

10月の上旬に剪定をした『シャリンバイ』。春まで待っていて欲しかったのですが、2番芽が動き出してしまいました。果たして冬を越えてくれるかどうか、、、銅葺きもしてくれているので、無事に冬を越す事ができれば、コンパクトな樹形にすることが出来そう...
白紫檀

『白紫檀』の徒長枝を剪定

1本だけですけど、『白紫檀』に徒長枝があったので、剪定をしておきました。左上に寝癖のように1本だけ飛び出た枝がありましたので、輪郭線に合わせて剪定!来年は花も楽しみたいので、剪定は控えめにしようかなと思っております。↓ブログ村のランキングに...
旅行

青森旅行の〆

青森旅行の最終日は『奥入瀬渓流』のみの観光にし、早めに「新青森駅」に戻ることにしました。新青森駅まで1時間半以上かかるのと、大半が山道だったので、余裕をみての行動です。山道は1本道なので、渋滞すると痺れるので(笑)。渋滞はしていなかったので...

奥入瀬(おいらせ)渓流

青森旅行の最終目的地は『奥入瀬渓流』。本格的な紅葉にはちょっと早かったかもしれませんが、黄色くなった葉っぱが綺麗でした。今回は雨がパラついていたので、普段だったら早朝には満車になってしまうと前情報のあった「石ケ戸(いしげど)休憩所」の駐車場...
旅行

『野の花 焼山荘』の朝ごはん

青森旅行の宿泊地『野の花 焼山荘』は朝ごはんもとても美味しかったです。席についたときは籠が被せてあって可愛らしい感じでした。サムネにもつかっていますが、朝ごはんの全体像。バランスが良くて、健康的です。なんと、ご飯、お味噌汁はお替り自由!晩ご...
旅行

野の花 焼山荘

青森旅行の宿は『野の花 焼山荘』にお邪魔しました。館内はとても綺麗で、料理も美味しくて、お風呂もヒバ風呂の温泉で旅館の人たちも皆様親切でとても良い旅館でした。今回は頂いた晩ごはんをご紹介します。まずは御献立。沢山の種類のご馳走です。(⌒¬⌒...
旅行

三内丸山遺跡

新幹線に乗って『新青森駅』に到着!新青森駅はなかなかおしゃれな外観の駅でした。ここでレンタカーに乗り換えて、最初の目的地は『三内丸山遺跡』!本当は八甲田山に紅葉を見に行く予定だったのですが、天気がすぐれなかったので、予定変更です。新青森駅か...
旅行

紅葉を見に行ってきます。

タイトルは「行ってきます。」ですが、先週末に青森に行ってきました。旅の楽しみ、その1。駅弁!秋なので、ちょっと奮発して「松茸ごはん弁当」をチョイスしました。お品書きはこんな感じ。いろんな種類の味を楽しめて1500円でもお買い得!中身はこんな...
ノイバラ

茶漉し『ノイバラ』の今

茶漉しに植えた『ノイバラ』さん。植え替えてから1ヶ月以上経ったので、現状を記録しておきます。とりあえず、元気は回復してくれている様でみずみずしい葉っぱが付いています。ちなみにですが、湿原に自生していたのを見たことがあるので、水盆に載っけて湿...

『榎(えのき)』

引き続き、持っている鉢を紹介シリーズ。今回は『榎』さん。この子の樹高は10cmくらいかな?手のひらサイズの可愛い子です。この子は落葉樹なので葉っぱが落ち始めています。ちなみに、この子は種から育てていて、今、実生2年生。そして、今年の4月の様...
スポンサーリンク