ハナモモ

『ハナモモ』

ブログは青森旅行の途中ですが、二輪だけ実を鑑賞するようにそのままにしておいた『ハナモモ』の花が結実して、実が熟していたので書いておきます。公園で拾ってきた『ハナモモ』の種は発芽してくれなかったので、この熟したてのフレッシュな種で実生に再挑戦...
旅行

日本キャニオン

二日目の宿のチェックインの時間まで少し時間が余ったので、もう一箇所立ち寄りをしました。「日本キャニオン」です。中新世(2,303万年前から533万2千年前)の火山活動の噴出物が堆積した凝灰岩の白い岩肌が露出している珍しい景色らしいです。火山...
旅行

十二湖

青森旅行2日目のメインは「十二湖」。道が封鎖されていなければ十二湖を一望出来る山に登る予定だったのですが、大きく迂回した事で時間がなくなってしまったので、十二湖の散策路で我慢することにしました。この地図では通行止めと書かれていない場所も通行...
旅行

千畳敷海岸

青森旅行2日目。本当は白神山地を横断している山道があったので、世界遺産の中をドライブして海側に抜ける計画を立てていました。ですが、少し前にニュースになっていた大雨(線状降水帯)の影響で、通行止めになってしまっていた為、急遽、白神山地を津軽半...
旅行

星と森のロマントピア

青森旅行、初日の旅館は「星と森のロマントピア」さんです。青森県の山側の白神山地に近かったのでここにしました。部屋は綺麗でしたし、ご飯も美味しくてボリューム満点ですし、大浴場は温泉で、しかもこちらも清掃がしっかりとされててめっちゃ良いところで...
旅行

津軽白神湖

ホテルのチェックインの時間まで少し余裕があったので、「津軽白神湖」に立ち寄りました。「津軽白神湖」は天然の湖ではなく、ダム湖なのですが、人が少なくて、とても落ち着いた場所でした。昭和35年に完成した重力式のコンクリートダム、「津軽ダム」です...
未分類

マザーツリー

白神山地には「マザーツリー」と言われる大きなブナの大木があるという情報を入手したので、行ってみることにしました。ブナ林散策道(アクアグリーンビレッジANMON)から舗装されていない山道をゆっくりと進むこと30分くらい。(砂利道だったので時速...
旅行

白神山地〜ブナ林散策道〜

岩木山神社にお参りした後は白神山地のブナ林散策道に行ってきました。白神山地が世界遺産になった理由が「ブナの自然林が残っていてブナを中心とした独特の生態系が保存されているから」と聞いていたので、まずはブナ林を見ることにしました。ブナを見に来た...
旅行

岩木山神社

青森旅行の最初の目的地は「岩木山神社」にしました。次の目的地が青森空港から離れていた為、途中休憩も含めて、土地の神様にご挨拶です。最初の鳥居をくぐるとまた違う鳥居がありました。さらにもう一個。参道の途中に社務所がありましたので、先に御朱印帳...
旅行

いざ青森空港へ

今年の夏休みは青森県に行くことにしました!飛行機の中では駅弁ならぬ、空弁を頂きます!飛行機だと1時間くらいで着いてしまうのではやる気持ちを抑えられず一つだけ食べてしまいました(笑)。青森空港に着いたら”ねぶた”がお出迎えしてくれました。お祭...
スポンサーリンク