旅行

帰路

楽しかった北海道旅行も終わりが近づいて来ました。行きは直ぐにレンタカーのカウンターに行ってしまい、撮影が出来ていなかったので、少し早めに空港に向かい、記念写真を何枚か撮影しました。ガイドさんが体の高さが80cmある大きなフクロウがいると仰っ...
旅行

『釧路湿原』

飛行機の出発時間まで、まだ余裕があったので、『釧路湿原』も軽く立ち寄りました。ガイドブックに載っていたお勧めスポットの中から1つだけ選んだのが今回、立ち寄った「サルルン展望台」です。「サルルン展望台」に行く途中に「サルボ展望台」もあったので...
旅行

『味覚ターミナル コンキリエ』

野付半島で大きなホタテを見ることが出来なかったので、ワンチャン道の駅に行けば見れるかもと思い、近くにある「道の駅 おだいとう」に行ってみましたが、結果はここでも出会うことが出来ませんでした。。。時期って大事なんだという教訓を得、気持ちを切り...
旅行

『野付半島』

今日は最終日。釧路空港まで遠いので、また寄り道観光をしながら空港を目指します。まずは、ガイドブックを読んで気になっていた『野付半島』へ。まず半島自体が日本最大の砂嘴だという事と、とても大きなホタテが穫れるらしいので、一目見たくてここに決めま...
旅行

『知床五湖』

午前中は「ひぐま」が発見されたとの事で、閉鎖しておりましたが、12:45に再開するとの情報を入手!午後は我々だけだと言っていたので、ガイドさんに連絡を入れて、お昼休みを切り上げて再挑戦!※もちろん、ガイドさんが良ければと確認の上で実は、午前...
旅行

知床の原生林を散策

知床ツーリストさんの”知床1日ガイドツアー”に申込をして、知床の原生林を散策してきました。知床半島は「ヒグマ」のお庭だったりするので、安全の為にもガイドさんは必須です。午前中は『知床五湖』の予定だったのですが、「ヒグマ」がコース内にいたらし...
旅行

『摩周湖』

『摩周湖』にも立ち寄りました。『阿寒湖』から近そうに見えますが、くるまで1時間半くらいかかる場所にあります。北海道は大きすぎて、脳内の縮尺がバグります(笑)。とはいえ、知床まで何処にも立寄らずに走り続けるのはしんどいので、休憩も兼ねて立ち寄...
旅行

北海道旅行。まずは『阿寒湖』へ

知床に行きたいと思っていたので、この夏に満を持して北海道旅行に行ってきました。釧路空港の利用となったため、道中に寄り道をしました。※知床からもっと近いところにも空港があるのですが、 ANAから便が出ていなかったので、今回は釧路空港を起点に旅...
百日紅(さるすべり)

実生5年生の『サルスベリ』

小さい鉢に入れて育てているので、小さいままですが、種から育てて、芽が出て5年目。2019年の時は鉢上げした日をメモしていたので、種を蒔えたのは2018年の秋になります。この子の場合は、小さい鉢で育てている事に加えて、幾度となく切り戻している...
百日紅(さるすべり)

挿し木2年生の『サルスベリ』

夏が大好きな樹なので、間延びしない内にお手入れ。2021年の植え替えの時に選定した枝を取り敢えず挿しておいた子。『サルスベリ』は活着率が高くて、結構な割合で根っ子が出てきます。いつものことながら、徒長しないように二重鉢の方に伸びた根っ子を切...
スポンサーリンク