野梅

うどん粉病?

『野梅(やばい)』の葉っぱに白い粉状のものが付着しているのを発見。うどん粉病の可能性があったので他の葉っぱに伝染する前に切除しておきました。↑作業前↑作業後最近消毒をさぼっていたので、そのせいかもしれません。定期消毒は大事ですね。↓ブログ村...
旅行

駅弁

高校時代の男友達と久しぶりに飲む機会があったので、母校があった駅まで遠征。高校時代は出来なかったプチ贅沢。グリーン席で駅弁を食すの巻。グリーン席はいいものですな。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。...
盆栽

『ヤマアジサイ?』

この子もなんていう植物なのか分からずに育てている子。googleレンズさんは『ヤマアジサイ』と仰っていますが、本当のところはどうなのでしょうか?なんでもかんでも盆栽風に育ててしまう癖があるので、盆栽風に剪定をしてみました。今後どうなるのか楽...
秋グミ

『秋グミ』

今年の3月に挿し木をした『秋グミ』さん。うまいこと活着してくれたみたいで元気いっぱい。この子達もミニ盆栽に仕立てるべく、早めの剪定をしておきました。枝分かれが増えるといいな。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると...
盆栽

『?』

なんて植物かよく分からないで育てている子。本葉が出てきたので調べたらわかるかと思ったけど、ちょっとまだ良くわからない。。。まぁ、「そのうち分かるようになるでしょう」ということで育成を継続します。木じゃなくて草の可能性もありますが、とりあえず...
もみじ-舞姫-

『もみじ(品種名:舞姫)』

『もみじ』の「舞姫」さんが暴れていたので、お手入れしました。定期的に見てあげないとすぐに間延びしてしまいそうになります。手の係る子ほど可愛いといいますが、当にその通りかもです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただける...
台湾ツゲ

『台湾ツゲ』

『台湾ツゲ』も芽が伸びてきたので、お手入れをしました。この子は、肌も荒れてきていて将来が楽しみ。もう少し枝が増えたらもっと良くなるので枯れないように慎重に育ててまいります。ちなみに、この子は暑いのが苦手なので遮光シートの下で保護しています。...
盆栽

『アカメカシワ?』

たぶん、小鳥が種を運んできて、我が家の鉢から芽吹いた『アカメカシワ?』さん。盆栽には向かないかもしれませんが、折角なので育ててみる事にします。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
かぼす

『かぼす』

種から育てている『かぼす』。この子もミニ盆栽に仕立てるべく早めのお手入れ。いつものごとく、葉っぱは2枚残して切り戻し。節間を伸ばさないようにする。ミニ盆栽はこれが大事ですね。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると...
ガジュマル

『ガジュマル』

挿し木で増えた『ガジュマル』さん。『ガジュマル』は夏が好きなので今の時期に元気もりもり。あんまり元気が良すぎても樹形が乱れてしまうので、樹勢を落とすために剪定をしておきました。このこはまだまだこれからの子ですね。5年後くらいを楽しみにして育...
スポンサーリンク