『ハゼノキ』の種

ハゼノキ
DSC_0992

先日訪れた公園に落ちていた謎の種。
拾った時はなんの種か分からなかったのですが、調べてみると『ハゼノキ』の種という事が判明。

図鑑を見ても見つけられなかったのですが、「Googleレンズ」で調べたら直ぐに結果が出てきました。
凄いですね「Googleレンズ」。

念の為、再度、図鑑で『ハゼノキ』の種を調べて、同じものであることを確認しました。
茶色いのは薄皮で剥がすと緑色になるというのを知らなかった為、遠回りしてしまいました。

薄皮を剥がすことを知らなかったので、薄皮が付いたまま何日かお水に浸しておりました。

なるべく傷つけないように丁寧に薄皮を除去。
こんなに可愛らしい種でした。

鉢を用意。

ゴロ土を入れる(今回は中粒)。

もう少し細かい土を入れる(今回は小粒)。

さらに細かい土を入れる(細粒)。

なるべく等間隔になるように並べて、この上に更に細粒の赤玉土を入れて、お水を沢山かけて完成!

『ハゼノキ』はウルシ科なので、カブれてしまう為、敬遠していたのですが、
これも何かの縁なので、芽が出てきてくれたら大切に育てようと思います。

『ハゼノキ』は紅葉が綺麗な事で有名で盆栽として仕立てられている樹もあるので、
カブれるからと言って嫌いになっちゃ駄目ですよね。


↓ブログ村のランキングに参加しています。
 ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村
ハゼノキ
スポンサーリンク
bonjour-bonsaiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました