私のお誕生日デートに妻が「荻外荘」に連れて行ってくれました。
荻窪駅から少し離れていますが、道中もお散歩と思えば良い運動になります。

事前情報が無いと個人の豪邸って感じ。知らずにふらっと入れるような門構えでは無いですね。

お金を払えば建物の中も見学が出来るようになっていたので、折角なのでお邪魔してみました。

天井、壁、床、調度品、細かなところまで気が配ってあってとても素敵なお家。

ガラス戸の桟もシンプルながら良い味。

近衛文麿という昔、首相を努めていた方の邸宅だったらしく、この部屋で重要な会議をしたそうです。

この部屋の天井の設えもシンプルでモダンな感じ。

これは近衛家の家紋なんだそうです。
彫刻の腕も見事ですが、デザインも凄い。

和室もあってまさに昔の民家って感じ(すごい豪華だけど)。

書院造りの部屋もあって良き。

お庭に『梔子(くちなし)』の実が出来ていました。
↓ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント