百日紅(さるすべり) 『百日紅』 2019年に種を植えるところから育てている『百日紅(さるすべり)』さん。三叉になってしまっているので、どうしようかといつも考えるのですが、取るとバランスがおかしくなるので今回もそのまま。(昨日は体調不良で寝込んでいました。。。)せっかくなの... 2025.08.09 百日紅(さるすべり)
レンギョウ 『レンギョウ』 足元の辺りからやご芽が出てきていたので、切除しておきました。ほっておくと、本体が弱ってしまう可能性がありましたので、早めの対応です。どうせなら新しい枝を作るために栄養を使ってほしいですしね。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッと... 2025.08.06 レンギョウ
ハナモモ 『ハナモモ』実生 ホームセンターで買ってきた『ハナモモ』に実が付いたので、試しに種を取り出して植えてみました。8個植えたのですが、芽を出してくれたのは1つだけでした。できれば格好良く育ってほしいので早いタイミングから芽摘みをして枝を作っていきます。ミニサイズ... 2025.07.28 ハナモモ
長寿梅 『長寿梅』挿し木 徒長していた枝を剪定した後、暫く水に漬けていまいた。(本当はすぐに挿す予定だったのですが、のんびりしてました。)なんとなく半分くらいに切って、挿すところを良く切れる刃物でクサビ方に切り欠きました。そして、おまじないのルートン。切り口にくっつ... 2025.07.24 長寿梅
寒桜 『寒桜』 『寒桜』の枝が暴れていたので、お手入れ。切り戻しをして、枝をもっと増やしてもらおうと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2025.07.22 寒桜
薔薇 『薔薇』 またもや『薔薇』が開花してくれました。桜のようにいっぺんに咲くのも豪華で良いですが、パラパラと咲いてくれるのも長い時間楽しめるので良いですね。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2025.07.21 薔薇
ギンヨウアカシア(ミモザ) 『ミモザ』 『ミモザ(ギンヨウアカシア)』さんの枝が暴れていたのでお手入れをしました。以前、放置して大事な懐の枝が枯れてしまったので、小まめに剪定することにしています。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほん... 2025.07.17 ギンヨウアカシア(ミモザ)
長寿梅 『長寿梅』 ちょっと油断をしていたらにゅっと伸びる徒長枝があったので、切り戻し剪定をしておきました。今は花より樹形が大事な時期なので花芽を気にせずどんどん切り戻しをしています。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです... 2025.07.16 長寿梅
百日紅(さるすべり) 『サルスベリ』 種から育てている『サルスベリ』さん。今年も花芽が付かなかったので枝作りにシフト。例のごとく、2芽残しで切り戻しです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2025.07.13 百日紅(さるすべり)
ハナミズキ 『ハナミズキ』実生1年生 去年の冬に種を植えて、発芽してくれた『ハナミズキ』さん。一度芽切りをしたのですが、二番芽も大きくなってきたので再度芽切りをしておきました。ミニ盆栽はこまめなお手入れが必須。小さくても枝分かれが沢山ある樹に育てていこうと思います。↓ブログ村の... 2025.07.08 ハナミズキ