薔薇

薔薇

『ミニバラ』花後の剪定

今年は消毒するのが遅れてしまいほとんど虫に食べられてしまって花があまり咲きませんでしたが、次の花に向けて切り戻しをしておきました。その前に、管理ミスで枯れてしまった子たちを間引きます。。。土を変えたので、いつもより土が乾くのが早かったみたい...
薔薇

『ミニバラ』

ちょっと強く剪定をしすぎたらしく、今年はまだ一輪ですが、『ミニバラ』の花が咲いてくれました。そして、植え替えに失敗してしまい枯れてしまった子もいます。。。土を変えるときはもっと慎重にやらないとダメみたいですね。。。気をつけます!↓ブログ村の...
薔薇

もう一つのミニバラも植え替え

買った当初はピンク色の花を咲かせていたこちらのミニバラも植え替えをしました。悩んだ末、一つずつ別々の鉢に植えてみました。鉢から穿り出して絡まったコードを解くように慎重に根っこを解いて根っこを追い込み剪定!根っこの長さは枝の長さに比例するそう...
薔薇

『ミニバラ』の石付きをつくってみる。

ちょっと前に買った溶岩石があったので、『ミニバラ』の石付きを作ってみることにしました。一方向だけ根っこが出ていなかったので、その部分をつかって石を抱きかかえ、綿の糸でぐるぐると巻いて固定。鉢に土を敷いておいてから針金で動かないように固定。根...
薔薇

『ミニバラ』のミニ盆栽を作る

先日、紹介した青い鉢に入っている『ミニバラ』を個別の鉢に植え替えてみました。まずは鉢から引っこ抜いて、、、1本だけピックアップ!2021年の5月に苗木を買ってきて、初めてのバラシ作業だった為、バラすのに大分手間取りました。。。複雑にこんがら...
薔薇

もう一つの『ミニバラ』

京成バラ園で購入した『ミニバラ』はもう一鉢ありまして、こちらの『ミニバラ』も幹が4本となっていました。ちょっと数が悪いので、この子も今回の植替えで分けてしまおうと思います。この子達は3本と1本にしようかな?それと、購入した時はピンク色だった...
薔薇

『ミニバラ』

そろそろ『ミニバラ』も植替えようと思っていますが、現状は一つの鉢に4本の『ミニバラ』が植えてあるので、一つずつに分けようか、2本ずつに分けようか、はたまた、1本、1本、2本に分けようか考え中・・・。バラの懸崖でも作ってみようかな???↓ブロ...
薔薇

消毒の効果はあったみたい

先週末に定期消毒を行いましたが、消毒の効果があったようで、虫食いの被害が止まりました。葉っぱが無くなる前に対処が出来てよかったです。本当は、もっとこまめに消毒しないといけないのですが、ついつい後回しにしてしまいます。。。私自身が成長しないと...
薔薇

『ミニバラ』の葉っぱが;;

『ミニバラ』の葉っぱがムシャムシャと食べられて貧相な感じになってしまいました。。。消毒をして、これ以上被害が広がらないようにしないとです。幼虫の姿は見えないので、夜行性の昆虫が食べるのかな???謎です。↓ブログ村のランキングに参加しています...
薔薇

『薔薇』

花が萎れて、暫く経っていたので剪定をすることにしました。切り戻しをすると、また1ヶ月後くらいに花が咲いてしまうと思うのですが、切り戻しもしてしまいました。他の子達も同様に切り戻し剪定をしてしまいました。枝ぶりも出来てきたので来年あたりは一つ...
スポンサーリンク