花もの

皐月

さつき

『梅』の花が咲き始めたので、他の花はどんな感じかな?と見てみたら『さつき』の花芽も膨らみ初めていました。『さつき』の花が咲くのは5月頃ですが、はやくも準備万端の様です。頼りになりますね!↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとして...
紅白梅

紅白梅

2月を目前に『紅白梅』の花が一輪だけ咲いてくれました。他の蕾も膨らみ始めているので、これから見頃になりますね。ちなみに、この子は取り木に失敗して元気を落としているので、今年は沢山の花は見れそうにありませんが、少しでも咲いてくれた事に感謝した...
ボケ

木瓜(ぼけ)

近所のスーパーで『木瓜』がお安く売っていたので、ついつい買ってしまいました。。。花の色合いも素敵なので、良い買い物をしたと思っております。この子もミニ盆栽に仕立て上げていこうと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとして...
山茶花

咲いてくれない『山茶花(さざんか)』

10月から12月が開花時期のはずなのですが、いっこうに花を咲かせてくれない『山茶花』さん。どうしたのでしょうか?もうしばらく様子を見てみたいとおもいます。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブ...
銀梅花

銀梅花の種

『銀梅花(ぎんばいか)』の実が生っていたので、15粒程、拾ってきました。種は1つの実に多くても2粒くらいだろうと思っていたのですが、思いの外いっぱい入っていました。体感8粒くらい?初めて蒔えるので発芽率がどれくらいなのか分かりませんが、全部...
百日紅(さるすべり)

百日紅(さるすべり)

種から育てている『百日紅』さん。ちょっと理想とは異なりますが、枝がほぐれてきたので今年の春に綺麗な鉢に植え替えようと思います。『百日紅』は3月から4月が植え替えの適期と言われているので、逸る気持ちを抑えて適期に作業をしたいと思います。↓ブロ...
ボケ

木瓜(ぼけ)

木瓜の芽も動き始めてきました。少しづつですが、膨らんできております。なんとなくまぁるい気がするので花芽かもしれません。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
長寿梅

長寿梅

我が家の『長寿梅』に小さな葉っぱが芽吹いていました。まだ冬真っ盛りなので、心配。ということで、簡易ビニールハウスで保護することにしました。昨年、小さく切り戻してしまったので花芽は付かないかもしれませんが、親指サイズくらいで花が咲いたら良いな...
百日紅(さるすべり)

実生の『百日紅(さるすべり)』

実生して5年くらい経つと思われる『百日紅』。毎年、こまめに切り戻しをしていたので、うまいこと枝がほぐれてきてくれました。これで花が咲いてくれれば文句無いのですが、花が咲くにはまだまだ時間が掛るかと思います。人間の子どもも大人になるのに20年...
山茶花

山茶花(さざんか)

今年の秋に購入した『山茶花』。花芽が付いていたので購入したのですが、未だに蕾のまま。街路樹の『山茶花』はもう花を咲かせているので、そろそろかなと首を長く待っております。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しい...
スポンサーリンク