百日紅(さるすべり) 百日紅(さるすべり)の幹 私の盆栽ではありませんが、近所の遊歩道のような場所に百日紅の幹が若木の樹皮が剥がれ、すべすべの幹に変わろうとしている樹があったので、今後の参考としてブログに掲載したいと思います。幹の太さから察するに10年以上はかかるかもしれませんが、種から... 2020.06.25 百日紅(さるすべり)
百日紅(さるすべり) 実生 百日紅(さるすべり)に模様を入れてみる 実生の百日紅(さるすべり)の2号さんに模様を入れてみることにしました。元の様子立ち上がりから最初の枝までが長くて変化が少ないですね;;途中で芽切りなどをして枝を分岐させるべきだったのかもしれません。このまま育てても面白みがないので、模様を入... 2020.06.24 百日紅(さるすべり)
紅白梅 紅白梅 我が家に唯一ある梅の樹です。赤い花と、白い花を同時に咲かせてくれるので二度美味しいです。我が家に来てから2年目の樹になります。2月の様子梅は桜よりも先に花を楽しませてくれ、「そろそろ暖かくなりますよ!」と教えてくれます。今年の我が家の紅白梅... 2020.06.16 紅白梅
百日紅(さるすべり) 百日紅(さるすべり) 実生2年生の百日紅さんです。百日紅は真夏に花を咲かせてくれる樹木です。近所の街路樹に百日紅があり、落ちていた種を植えてみたのがこの子の始まりです。鬱陶しいほどに暑い時期に可憐な花を咲かせてくれるので、私にとっては真夏の癒やしです。この子はま... 2020.06.10 百日紅(さるすべり)
旭山桜 旭山桜 剪定に失敗してしまった可愛そうな桜の樹です。本当は右側にも左側と同じくらいの大きさの幹がありましたが、なんだか間延びしていたので思い切って強剪定してしまいました。右側の幹に残されたのは小さな枝が一つだけ、、、、、切った瞬間に「やってしまった... 2020.06.10 旭山桜