松柏類

黒松

『黒松』

我が家に来て5年になる黒松さん。買った当初の写真は見つかりませんでしたが、 2019年の頃の写真がこちら。この時と比べれば大分成長してくれています。そして、今回はちょっと遅いのですが、芽摘みを行いました。 ちょっと分かりづらいのですが、一箇...
津山桧

『津山桧』の”つっくん”

葉っぱが大分茂ってきて、懐の枝が蒸れて枯れてしまいそうだったので、『津山桧』の"つっくん"の剪定をしました。ちなみに"つっくん"と勝手に名付けているだけで、品種名ではありませんのでご注意ください(笑)。 まずは適当に新芽を毟り取って輪郭の確...
石化桧

『石化桧』

ミニサイズの『石化桧』さん。輪郭がぼやけてきたので、指で摘んで整理しました。 大差ないのですが、カタツムリの目みたいに飛び出た子を指で摘みました。桧は引っ張るだけで新芽の整理ができるので楽ちんです。下の枝がもうすこし育ってくれれば形になって...
五葉松

チーン

とても葉っぱが短かったのでミニ盆栽向きだと思って購入した『五葉松』さんですが、枯れてしまいました。。。。植替えの時に根っこを切りすぎてしまったのかな(泣)。時間は元には戻せないので、わたしの胸の中で生き続けてもらいます!本当に死ぬ時は人に忘...
赤松

『赤松』針金外し

去年の秋にかけた針金が大分食い込んでいたので、外すことにしました。 7月の上旬に芽切りをしていたので、その時に外せばよかったと思うくらい食い込んでしまいました。 しっかりと針金の跡が残ってしまいました。。。赤松って太るのが早いのですね;;;...
榧(かや)

榧(かや)の芽切後の芽吹き

7月の頭に芽切りをした実生1年生の榧ですが、二番芽が芽吹いてくれました。二番芽が2つ出てくれた苗もありますが、1つしか出てくれなかった苗もありました。 それと、ついでに挿し木した子たちも元気そうです。根っこが出ているかはわかりませんが、引き...
五葉松

五葉松の多芽法

五葉松の多芽法を今年も実践してみました。7月1日〜7日の作業とのことですが、少し遅れてしまい9日の作業となります。ちなみに『小出朝男の盆栽ch 』さんで紹介させている方法になりますので、詳細はそちらの動画をご覧頂ければと思います。まだこの方...
黒松

『黒松』の芽切り

『黒松』も芽切りをすることにしました。 今年伸びた新芽を根本の部分を少し残してチョッキン。そうすることで、新しい芽が2つ出てくるので枝分かれ促進委員会です。葉っぱも短くなるのでこの時期にやる芽切りは短葉法なんて呼ばれたりしていますね。 まだ...
榧(かや)

『榧』の芽切り

与野の大きな榧(カヤ)の木の実から生まれた我が家の榧の木たち。新梢が大分伸びてきたので芽切りをしてしまいました。 葉っぱを少しだけ残して、大胆にバッサリといきました。あわよくば芽が2つ出てきて枝分かれが作れればなー。という夢を見ています。 ...
赤松

『赤松』の芽切り

7月に入り、芽が元気よく成長していたので、芽切りをすることにしました。 今年伸びた緑色の軸の部分を チョッキン! 枝が少ない木なのですが、それでもこれだけの新芽がありました。 最後はこんな感じ!すらっと伸びた文人調の木を目指して育成中です。...
スポンサーリンク