未分類

未分類

もうすぐ開催!『国風展』&『立春盆栽大市』!!

今年も国風展の開催が近づいて参りました。関東で最大の盆栽のイベントなので、日が近づくほどに心が踊ります。今年は前期が「2月9日(木)〜12日(日)」、後期が「2月15日(水)〜18日(土)」となっているそうです。合わせて開催する立春盆栽大市...
未分類

『旭山桜』

2019年の2月に我が家に仲間入りした『旭山桜』。購入した当時はこんな姿↑でしたが、今はこんな姿↑です。剪定に失敗して、3つあった太い枝が今は2つになってしまいました。途中三幹みたいな感じで育てようと思っていたのですが、、、それと、幹の途中...
未分類

初詣

『葛飾八幡宮』に初詣してきました。ここには「千本公孫樹」とよばれるイチョウがあるので、冬の寒樹の姿も拝見してきました。秋の葉っぱが黄色くなった姿も見事でしたが、葉っぱで見えなかった幹や枝の姿が見える寒樹の姿も見事でした。一年を通じて景色が変...
未分類

たまには映画の話

東野圭吾さん原作による人気シリーズの"ガリレオ"。今回は映画第3弾となる『沈黙のパレード』を見てきました。「ガリレオ」はテレビシリーズの第一作、第二作、映画の第一弾、第二段の全部をみているので、楽しみにしておりました。シリーズ物は段々とつま...
未分類

『矢沢あい展』

8月8日(月)まで新宿高島屋で開催している『矢沢あい展』に行ってきました。会場内には原画の他、BLACK STONESのポスターやTRAPNESTのポスターもありました!私はNANAのファンなので嬉しい演出でした。もちろん原画も多数展示され...
未分類

昨日(3/8)は『ミモザの日』

3月8日は『ミモザの日』でした。『ミモザの日』は「国際女性デー」の別名なので、妻に日頃の感謝を伝えるためプレゼント。小さい花瓶に入れて良い感じ。『ミモザ』の黄色に似合いそうな青い花(菊かな?)がすぐ近くにいたので一緒に購入しました。相互作用...
未分類

桃の枝

スーパーの生花コーナーに売っていた桃の枝を妻が購入して来ました。季節のもので生活に彩りを添えると何気ない普段の生活が気持ち豊かになった気がします。ガラスの花瓶に生けてあるだけですが、なかなか良い感じです。花芽もいっぱい付いていました。我が家...
未分類

『国風展』が始まっていますね

日本中から珠玉の名品が集結する『国風盆栽展』が今年も上野公園内にある東京都美術館で開催されています。前期は2月8日(火)〜2月11日(金)後期は2月13日(日)〜2月16日(水)基本は9:30〜17:30(最終入場17:00)ですが、11日...
未分類

学園都市(つくば)に日帰り旅行!

今回は秋葉原からTX(つくばエクスプレス)に乗り換えて茨城県の『つくば』に行ってきました。つくば市は学術・研究都市となっており、国の研究機関が集まっている所らしいです。という蘊蓄は置いておいてブラタモリで訪れていた場所、「地質標本館」に行き...
未分類

1/21は『スイートピーの日』

妻に1月21日は『スイートピーの日』だという事を教わりました。この時期が一年でいちばん香りが豊かできれいに輝くことと、またスイートピーの花弁が左右対称で3種類の花びら(旗弁、翼弁、舟弁)からなり、それぞれ1枚、2枚、1枚あることから「121...
スポンサーリンク