未分類

未分類

『国風展』が始まっていますね

日本中から珠玉の名品が集結する『国風盆栽展』が今年も上野公園内にある東京都美術館で開催されています。前期は2月8日(火)〜2月11日(金)後期は2月13日(日)〜2月16日(水)基本は9:30〜17:30(最終入場17:00)ですが、11日...
未分類

学園都市(つくば)に日帰り旅行!

今回は秋葉原からTX(つくばエクスプレス)に乗り換えて茨城県の『つくば』に行ってきました。つくば市は学術・研究都市となっており、国の研究機関が集まっている所らしいです。という蘊蓄は置いておいてブラタモリで訪れていた場所、「地質標本館」に行き...
未分類

1/21は『スイートピーの日』

妻に1月21日は『スイートピーの日』だという事を教わりました。この時期が一年でいちばん香りが豊かできれいに輝くことと、またスイートピーの花弁が左右対称で3種類の花びら(旗弁、翼弁、舟弁)からなり、それぞれ1枚、2枚、1枚あることから「121...
未分類

冬に咲くチューリップ!

冬に咲くチューリップ、「アイスチューリップ」と言うそうです。妻がお部屋にちょっと早い春の彩りを飾ってくれました。本来は4月〜5月に楽しむ花を1月に楽しめるなんて素敵ですね。
未分類

盆栽レストラン大宮

さいたま市大宮盆栽美術館の近くにある「盆栽レストラン大宮」に行ってきました。髪の毛を埼玉県で美容師をやっている友達に切ってもらっているので帰り道に立ち寄りました。苔玉がついてくるセットや、小さい鉢にはいった苔がついてくるセットもあるみたいで...
未分類

N響 ニューイヤーコンサート

人生で初めてプロのオーケストラのコンサートに行ってきました。初めてだからハズレが無さそうなNHK交響楽団にしました。感想。イヤホンで聞く音とは違って、音の個性が豊かでクラシック音楽は生で聞いたほうが100億倍楽しめました。なにより指揮者を見...
未分類

“飾り玉”手づくりキット

今年の夏に青森県の『三内丸山遺跡』で買ってきた「”飾り玉”手づくりキット」。仕事も納まって、時間が出来たのでやすりで削って見ました。ビフォーを撮り忘れましたが、左側の写真のような状態から削りました。滑石なのでとても柔らかく、1〜2時間程度の...
未分類

クリスマスだったのでケーキとチキン

クリスマスだったので、ケーキとチキンを楽しみました。どちらもご近所のお店で購入。美味しいケーキ屋さんと美味しいご飯屋さんが近所にあって最高に幸せです。
未分類

『ポインセチア』

妻が購入した『ポインセチア』。赤い『ポインセチア』も良いですが、白い『ポインセチア』も可愛いですね。冬のイメージの強い植物ですが、実は寒さには弱いそうなので、屋外に出さないほうが良いそうです。意外ですね。
未分類

『スワッグ』

去年、妻が購入した『スワッグ』。大事に保管していたら今年も飾れる状態だったので同じものを飾ることにしました。『スワッグ』と呼ぶとなんだかカッコいいですが、ドイツ語で「壁飾り」という意味なんだそうです。意味が普通すぎて逆に面白いですね。ドイツ...
スポンサーリンク