未分類 冬に咲くチューリップ! 冬に咲くチューリップ、「アイスチューリップ」と言うそうです。妻がお部屋にちょっと早い春の彩りを飾ってくれました。本来は4月〜5月に楽しむ花を1月に楽しめるなんて素敵ですね。 2022.01.20 未分類
未分類 盆栽レストラン大宮 さいたま市大宮盆栽美術館の近くにある「盆栽レストラン大宮」に行ってきました。髪の毛を埼玉県で美容師をやっている友達に切ってもらっているので帰り道に立ち寄りました。苔玉がついてくるセットや、小さい鉢にはいった苔がついてくるセットもあるみたいで... 2022.01.17 未分類
未分類 N響 ニューイヤーコンサート 人生で初めてプロのオーケストラのコンサートに行ってきました。初めてだからハズレが無さそうなNHK交響楽団にしました。感想。イヤホンで聞く音とは違って、音の個性が豊かでクラシック音楽は生で聞いたほうが100億倍楽しめました。なにより指揮者を見... 2022.01.11 未分類
未分類 “飾り玉”手づくりキット 今年の夏に青森県の『三内丸山遺跡』で買ってきた「”飾り玉”手づくりキット」。仕事も納まって、時間が出来たのでやすりで削って見ました。ビフォーを撮り忘れましたが、左側の写真のような状態から削りました。滑石なのでとても柔らかく、1〜2時間程度の... 2021.12.31 未分類
未分類 クリスマスだったのでケーキとチキン クリスマスだったので、ケーキとチキンを楽しみました。どちらもご近所のお店で購入。美味しいケーキ屋さんと美味しいご飯屋さんが近所にあって最高に幸せです。 2021.12.26 未分類
未分類 『ポインセチア』 妻が購入した『ポインセチア』。赤い『ポインセチア』も良いですが、白い『ポインセチア』も可愛いですね。冬のイメージの強い植物ですが、実は寒さには弱いそうなので、屋外に出さないほうが良いそうです。意外ですね。 2021.12.21 未分類
未分類 『スワッグ』 去年、妻が購入した『スワッグ』。大事に保管していたら今年も飾れる状態だったので同じものを飾ることにしました。『スワッグ』と呼ぶとなんだかカッコいいですが、ドイツ語で「壁飾り」という意味なんだそうです。意味が普通すぎて逆に面白いですね。ドイツ... 2021.12.10 未分類
未分類 盛大に脱線w 最近、仕事が忙しくて盆栽のお手入れが滞っております。(言い訳)そこでネタが付きてきたので、最近食べたピザの話。ドミノ・ピザの『クワトロ・ニューヨーカー』お持ち帰りで1,850円(税込)なんと大きさが直径40cmの巨大サイズ!専用の箱が大きす... 2021.12.08 未分類
未分類 『ドウダンツツジ』の紅葉 ご近所の『ドウダンツツジ』が今年も鮮やかな赤色に染まっておりました。通勤路の途中にあるので、日々の癒やしとなっております。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2021.12.05 未分類
未分類 リューカデンドロン! 『リューカデンドロン』。名前だけ聞くと、すごい強そうな名前ですが、植物のお名前です。お花屋さんで購入したときはこんな蕾だったのですが、3、4日くらいしたらこんな姿になりました。ふわふわしてて可愛らしいです。↓ブログ村のランキングに参加してい... 2021.11.27 未分類