未分類 盛大に脱線w 最近、仕事が忙しくて盆栽のお手入れが滞っております。(言い訳)そこでネタが付きてきたので、最近食べたピザの話。ドミノ・ピザの『クワトロ・ニューヨーカー』お持ち帰りで1,850円(税込)なんと大きさが直径40cmの巨大サイズ!専用の箱が大きす... 2021.12.08 未分類
未分類 『ドウダンツツジ』の紅葉 ご近所の『ドウダンツツジ』が今年も鮮やかな赤色に染まっておりました。通勤路の途中にあるので、日々の癒やしとなっております。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2021.12.05 未分類
未分類 リューカデンドロン! 『リューカデンドロン』。名前だけ聞くと、すごい強そうな名前ですが、植物のお名前です。お花屋さんで購入したときはこんな蕾だったのですが、3、4日くらいしたらこんな姿になりました。ふわふわしてて可愛らしいです。↓ブログ村のランキングに参加してい... 2021.11.27 未分類
未分類 三度目の歴博 千葉県佐倉市にある『国立歴史民俗博物館』に行ってきました。今回で三度目の訪問となります。初回は第1展示室、二回目は第2展示室を見たので今回は第3展示室を見に行きました。第3展示室は『近世』の資料がまとまっている展示室で『近世』はほぼほぼ江戸... 2021.11.12 未分類
未分類 料亭「一の家(いちのや)」 妻が私の誕生日のお祝いに予約をしてくれ、氷川神社のすぐ近くにある料亭「一の家」のランチ懐石をいただいてきました。氷川神社の三の鳥居のすぐ近くに佇む雅な料亭でした。前菜。どれも繊細な味付けで食材の美味しさをフル活用していました。吸物。松茸の土... 2021.09.28 未分類
未分類 ご近所散歩 お天気が良かったのでご近所の桜並木をお散歩。ソメイヨシノは葉桜になりつつありましたが、風に舞う花びらが春のやさしい風を更に可愛らしく彩っておりました。人も少なかったのでのんびりとお散歩を楽しめてよかったです。幹から咲いている様に見える花が私... 2021.04.04 未分類
未分類 モモとモクレンの蕾 お散歩中に見つけた春の息吹。『ハナモモ』と『ハクモクレン』の花の蕾です。蕾の膨らみ加減から察するにもうじき開花してくれそうですね。何気ない道でも注意深く観察をするとこういった楽しみが潜んでいたりします。 2021.02.25 未分類
未分類 立春盆栽大市 国風展に行った後に上野グリーンクラブで開催している『立春盆栽大市』にも足を運びました。カッコいい盆栽が数多く販売されていましたが、今回は植え替え用の鉢だけを購入。10鉢購入したら1鉢をサービスで付けてくれました。コロナで大変な時にサービスし... 2021.02.13 未分類
未分類 自動潅水機の水圧制御をしてくれるコネクター takagiの公式サイトを見ていたら、「「簡単水やりシステム」への接続は本商品が必要となります。」と書かれた商品があったので、購入することに。水圧制御の他、逆流防止、ゴミ取りもしてくれる優れもの。そして、商品が届いてから気付いたのですが、”... 2021.01.29 未分類
未分類 榛名神社の矢立杉 群馬県高崎市にある『榛名神社』にそびえる国指定天然記念物の巨大な杉です。推定樹齢は1000年以上。屋久島だったら屋久杉と呼ぶことができる年齢です。年を重ねた樹木の肌(樹皮)は若い樹では出せない貫禄があるので魅入ってしまいます。 2021.01.27 未分類