百日紅(さるすべり) 実生の『百日紅(さるすべり)』 実生して5年くらい経つと思われる『百日紅』。毎年、こまめに切り戻しをしていたので、うまいこと枝がほぐれてきてくれました。これで花が咲いてくれれば文句無いのですが、花が咲くにはまだまだ時間が掛るかと思います。人間の子どもも大人になるのに20年... 2024.12.30 百日紅(さるすべり)
盆栽 実生、挿し木あれこれ ざっくばらんに実生の苗を蒔えていた所に、挿し木もしてしまっているのでもはや、札と中身の整合性が担保されていなさそうな感じ。。。春に植え替えをする時にしっかりと仕分けをして、間違えた札を付けないように注意しないとです。↓ブログ村のランキングに... 2024.12.29 盆栽
山茶花 山茶花(さざんか) 今年の秋に購入した『山茶花』。花芽が付いていたので購入したのですが、未だに蕾のまま。街路樹の『山茶花』はもう花を咲かせているので、そろそろかなと首を長く待っております。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しい... 2024.12.28 山茶花
寒紅梅 取り木を仕掛けている『寒紅梅』 取り木に成功したら良い樹になるなと思って取り木を仕掛けてみた『寒紅梅』。やってみた所、9割くらい失敗している感じです。一部だけ、若い枝が花芽を付けてくれているので、もしかしたら、部分的に根っ子が出てきてくれているかも・・・・?この樹は2月く... 2024.12.27 寒紅梅
梨 梨 『梨』さん。まだ実生2年生くらいなので、実は付きませんが、キレイな紅葉をしてくれました。もう、これだけでお腹いっぱいですね。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2024.12.26 梨
銀杏(いちょう) 銀杏(いちょう) 銀杏の葉っぱが萎れていて、見た目的にあれだったので、キレイにお掃除しました。2019年の秋に種を蒔えた子なので、実生5年生。何度も切り戻しをしているので、小さいママですが、根元の方の幹は、少しづつですが、古さが出てきたかな?と思います。↓ブ... 2024.12.25 銀杏(いちょう)
もみじ-舞姫- 一週間前の画像ですが、、、 出張してたので、投稿が滞りました。。。申し訳ありません。そして、1週間前の画像になりますが、紅葉した『もみじ(品種名:舞姫)』の飾りつけをして夫婦(主に私だけw)で楽しみました。周りの設えを変えるだけでも樹の雰囲気は変わるので、とてもおもし... 2024.12.24 もみじ-舞姫-
もみじ-いろはもみじ- イロハモミジ たぶん実生2年生の『イロハモミジ』がキレイに紅葉していました。我が家ではこの子が一番キレイに紅葉したかもしれません。まだまだ姿が整っていませんが、少しづつ枝を増やして豪華な樹姿にしていきたいと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています... 2024.12.20 もみじ-いろはもみじ-
榎 もう1本の『榎』 もう1本の『榎』にも針金を掛けてみました。種から育てて4年経つので、枝もほぐれてきて良い樹になってきました。写真に撮ると飛び出ている枝が気になるので、春になったら剪定をしようかなと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッと... 2024.12.19 榎
榎 『榎』針金掛け 定例会で『榎(えのき)』にも針金を掛けました。ちょっとフライングして作業をしてしまったので、中途半端に針金が掛かっている所からのスタート。『榎』は『欅(けやき)』と比べて枝が暴れる種類の樹なのですが、『欅』のような箒作りを目指して育成予定で... 2024.12.18 榎