欅 欅の芽切り 種から育てている(実生2年生)欅さんの新芽がだいぶ伸びてきたので芽切りを行いました。 枝数も順調に増えてきているのでこのままこまめに剪定をして育てていきたいと思います。大きい盆栽にする場合は、ある程度大きくして枝を太らせてからの剪定が良いみ... 2021.05.07 欅
シクラメン 今年の冬に向けてシクラメンのお手入れ 11月に花が咲き始めてくれてつい最近まで花を楽しませてくれた『シクラメン』さん。我が家に来てまだ4年目ですが、毎年お花を楽しませてくれます。もう、花もわずかになっており、実も出来始めてしまったので、「花ガラ」と「実」を取り除くことにしました... 2021.05.06 シクラメン
ヒメシャラ ヒメシャラの芽切り ヒメシャラの葉っぱが出揃ってきたので芽摘みをしてみました。小さく育てたいので節間が広がらないうちに剪定をして枝分かれが細かい樹を目指します。 葉っぱを2、3枚残して先端をチョキンします。 作業後の姿。正直、大差は無いんですけど、枝と枝の間隔... 2021.05.05 ヒメシャラ
春 新緑が芽生える『川苔山』 新緑の季節になったので、新緑を見に『川苔山』に行ってきました。 今回は「川乗橋」から「百尋の滝」、「頂上」を経由して「鳩ノ巣駅」に向かうルートを選択しました。 川乗橋のバス停から降りた所が登山口になっていました。 しばらくは舗装された道を歩... 2021.05.04 春
銀杏(いちょう) 実生2年生の銀杏の経過観測 去年の11月末に切る場所を変えるとどうなるのか?という実験を始めた銀杏の経過観測。切った直ぐ下の節から芽が出てくるという予想をしていましたが、予想通りの結果となりました。本で読んだりして学ぶのも大事ですが、実際にやってみる(実証実験)も大事... 2021.05.03 銀杏(いちょう)
榎 榎さんの針金外し 葉っぱが大きくなるという事は幹が太るということなので幹に針金が喰い込む前に外すことにしました。松柏類は皮が厚いので目立たなくなりますが、雑木盆栽は肌が命!傷を付けないように育てないとですね。 ↓そしてついでに新たに伸びてきた芽も整理しました... 2021.05.02 榎
老爺柿(ろうやがき) 老爺柿の雄樹を剪定しました。 老爺柿の雄の樹がちょっとモジャモジャしてきたので、剪定をしました。 みょーんと伸びる徒長枝。実が出来ない雄の樹と言っても流石にこのままでは格好が悪いので葉っぱを2枚残しで新しい枝を剪定していきます。 一番下の枝に力を乗せたかったので上の方の... 2021.05.01 老爺柿(ろうやがき)
盆栽 チビ盆栽達の試練! 今は芽吹きの季節なので強めに剪定しても芽が出てきてくれるでしょう!ということで、チビ盆栽達に試練を与えてしまいました。 枝分かれが出来ることを期待して枝が欲しい所まで剪定しました。樹種は、一番奥が『カリン×5』真ん中の列が右から『石化檜×1... 2021.04.30 盆栽赤松カリン石化桧シマトネリコ
河津桜 河津桜の種を植えてみる 昨日の続き。拾ってきた実の果実をとって一晩お水に漬けていた種を植えてみました。早いものだと1ヶ月ぐらいで芽が出てきますが、翌年の春までお預け的な子もいたりします。河津桜はどっちなんでしょうか・・・。 種の上にも1cmくらいの厚みでやさしく布... 2021.04.29 河津桜
河津桜 河津桜の実が落ちてたので拾ってきました 通勤ルート上に河津桜の並木があります。明るい時間に帰宅することになったので、のんびりと歩いていて、、、ふと足元を見てみると河津桜の実が落ちていたので拾ってみました。実はちょっと前から樹に実がなっているなと思っていたので落ちるまで待っていたの... 2021.04.28 河津桜