いつもとはちょっと違った道を歩いていたら
綺麗な花が咲いていたのでアップします。
直ぐ近くの看板には
『ヤマブキ』と記載がありましたが、
ヤマブキ色が黄色っぽい色だと覚えていたので、
紫色のヤマブキもあるのかなと思い、
念の為に調べてみると誤りである事が判明しました。
googleの画像検索をしてみた所、
この花は『ムクゲ』の様です。
ハイビスカスと同じフヨウ属のとの事ですが、
ムクゲは寒さにも強い品種なので、
日本の街路樹としても植えられているのですね。
ちなみに、
ハイビスカスとムクゲでは中央の雌しべの部分の形状が異なっていました。
ムクゲは7月から9月までの長い間、花を楽しめるそうです。
すぐに散ってしまう桜のような花も美しいですが、
長い間楽しませてくれる花も愛おしいですね。

まさか街路樹の看板が間違っているとは思いませんでしたが、
他人の話は鵜呑みにしてはいけませんね(笑)。
良い教訓になりました。
コメント