4月18日の事になりますが、
我が家から30分くらいの所に藤の名所があると聞いたので
行ってまいりました。
その名も『亀戸天神社』。
その名も何もタイトルで既に言っていましたね(笑)。
近くにバス停もあるので
今回はバスで行ってきました。

晴天の空と鳥居。

鳥居をくぐると早速藤の花がお出迎え。
丁度見頃で、藤の花が風に揺れていました。





藤の棚と本殿。

藤だけを観て帰っては失礼なので
お参りもしてきました。

賽銭箱が重厚で格好良かったです。


「四重の塔」ならぬ「四重の亀」。

カラスも藤の花を見に来ていました。
藤の花が風で揺れている様子を動画に撮ってきたので
お時間がありましたら、ご覧ください。
めでたし。めでたし。
↓ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント