去年の4月に緑風展の売店で購入した『梔』さんを
植え替えすることにしました。

まずは枝葉の整理。
混み合っている箇所、輪郭から大きく飛び出ている箇所を剪定。

初めての植え替えなので、
根っこがビッシリ!

グルグルしている根っこはどっちにせよ切ってしまうので
先にチョキチョキ。

お次ぎは古い土をほじほじ

裏を見てみると、
太い根っこが何本かあったので

思い切ってザクザク。

管理は大変になりますが、
薄い鉢に入れてみました!

苔が好きなので、
苔も貼ってフィニッシュ!
このサイズで実が付いたら良いなぁと思い
育成中です!
余談ですが、
囲碁、将棋の脚付きの盤の脚は
梔の実をかたどっているそうです。
クチナシ→口無し→口出し禁止
的な事らしいです。
真剣勝負に水を差すなよ!
という戒めなんだそうですよ。
↓ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
コメント