梅を見るために越生梅林に行って来ましたが、せっかくなので越生(おごせ)にある名所巡りもしてみました。
※名所は妻調べ

少し山道を走った所に『龍穏寺』というお寺があるという事なので、車でひとっ走り。

とても豪華な山門がありました。

木鼻の彫刻もお見事でした。
木鼻以外の場所も名工の作だと思われる立派なあしらいでした。

経蔵もとても凝った造りになっていました。


幕府の庇護下にあったという説明書きがありましたが、
これを観ると納得です。


こちらの境内にも春が訪れていて、植物にも癒やされました。
↓ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント