花もの

薔薇

『ミニバラ』

ちょっと強く剪定をしすぎたらしく、今年はまだ一輪ですが、『ミニバラ』の花が咲いてくれました。そして、植え替えに失敗してしまい枯れてしまった子もいます。。。土を変えるときはもっと慎重にやらないとダメみたいですね。。。気をつけます!↓ブログ村の...
深山霧島

『深山霧島』

『深山霧島』も咲いてくれました。ツツジの仲間ですが、花が小さくてミニ盆栽向きです。もっと枝を増やして、花がいっぱい咲くように育てていきたいです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
百日紅(さるすべり)

昨日の続き

去年の春に挿し木していた『サルスベリ』も鉢上げしました。枝も根っこも小さく切戻して気が早いのですが、綺麗な小さい鉢に入れてみました。三者三様の鉢に入れてみました。ちなみに鉢の作者さんが一緒なので、色や柄は違うけどまとまりはあるという絶妙な仕...
ロウバイ

実生2年生の『ロウバイ』の鉢上げ

2021年の秋に50粒くらい種を蒔えて、奇跡的に芽が出てきてくれた2つの苗を鉢上げする事にしました。先ずはプラスチックのトレーから摘出。根っこをほぐして直根を取ったら、根っこがこれしか残りませんでした。。。いつもの事ながら攻めすぎたかも;;...
シャリンバイ

『シャリンバイ』の花

『シャリンバイ』の花が咲いていたのでパチリ。我が家の子たちはまだまだ若いので花芽は付きませんが、将来的にはこんな花が咲くようになると勝手に思っております。(笑)↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。に...
夏黄梅

『夏黄梅』の花

去年、購入した『夏黄梅』ですが、今年も綺麗な花が咲いてくれました。癒やされますね!樹の大きさが親指サイズなのもとても可愛いです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
百日紅(さるすべり)

挿し木で増やした『サルスベリ』

今回は、挿し木で増やした『サルスベリ』の植え替え。例の如く、引っこ抜いて根っこと枝を剪定してパイルダーオン!同じ鉢に戻して完成!他の子達も同様に処理をしました。実生(種から育てている)の子たちもいるので、その子達も植え替えをしないとです。↓...
椿

『椿』さんに新しいお家を

鉢が割れてしまった『椿』さんに新しいお家をご用意しました。鉢が割れて根っこが露出した事で弱っているかもしれないので、素焼き鉢で養生することにしました。来年は花芽をつけてくれるといいんですが、急かせずにゆっくりと付き合っていきます。↓ブログ村...
シャリンバイ

昨日の続き

お次は『シャリンバイ』の実生苗を植え替えていきます。いつも通りに引っこ抜いて根っこを切りつつ、徒長した枝も切り戻して同じ鉢に植えてフィニッシュ!兄弟たちも同じ様にお手入れをしておきました。また、ベッド(二重鉢の砂利)も新しく用意して清潔な環...
椿

強風にやられました。。。

『椿』さんが強風に煽られて、棚下に落下し、その影響で鉢が割れてしまいました。。。過去に何度も被害にあっているのに学習してなくてダメですね。お気に入りの鉢だったので、接着剤でくっつけて使い続けようと思います。金継ぎという方法もありますが、お高...
スポンサーリンク