もみじ-舞姫-

もみじ-舞姫-

『舞姫』の徒長枝を剪定

ミニサイズの石付き盆栽を作ろうとしている『もみじ』の『舞姫』という品種の樹。ちょっと、みょんと伸びた枝が気になったので切り戻し剪定をしておきました。『もみじ』は水切れが嫌いらしいので、水切れを起こさないように二重鉢にして棚下で養生します。↓...
皐月

挿し木の途中経過

植え替えの時に間引いた枝を挿し木にしていたので、それの途中経過です。9割近くの枝が成功しており、青々と茂ってくれています。手前から『ヒメシャラ』、左奥が『さつき(品種名:新日光)』、右奥が『もみじ(品種名:ヤマモミジ)』です。どれも私の好き...
もみじ-いろはもみじ-

『もみじ』

水切れをおこしてしまった『もみじ』は相変わらず無言を貫いています(芽が出てこない(泣))が、ずっと棚下で管理していた子たちは元気です。ミニ石づき盆栽を目指している『舞姫』さんは葉っぱがボーボーになってきたので、秋になったら剪定をしようかなと...
もみじ-舞姫-

『石付きもみじ(舞姫)』の芽切り

今年の植え替えで石付きに挑戦している『もみじ(品種名:舞姫)』の芽摘みを行いました。ありがたいことに無事に根っこが活動してくれているらしく芽が伸びてきましたので、ちょっと伸びすぎた芽をハサミでチョッキン!可愛らしいサイズに切り戻しました。ミ...
もみじ-舞姫-

水切れ対策

最近、暖かくなってきて風も強くなってきたので直ぐに土が乾くようになってきました。ミニでかつ薄い鉢に植えた石付きの『舞姫』が特に乾いていたので水切れ対策として水苔を追加しておきました!無事に芽が動いてくれますように!↓ブログ村のランキングに参...
もみじ-舞姫-

ミニ石付き盆栽に挑戦!

今回は、もみじの舞姫(品種名)の石付き盆栽に挑戦しました。初めての石付き盆栽なので所々変な所があるかもしれませんがご容赦ください。まずは枝の整理。もじゃもじゃ出過ぎなのでバッサリとカット!暫くさみしくなりますが、将来の事を考えたら仕方があり...
もみじ-舞姫-

イメージトレーニング

来年の春に向けてイメージトレーニング!先日買った鉢に竜岩石を乗っけてもみじ(品種:舞姫)の石付きを作ろうと思います。何パターンか今から試行錯誤をして春を待ちます。↑ちなみに奥入瀬渓谷で見た石を抱えている樹をイメージしております。↓ブログ村の...
もみじ-舞姫-

もみじの『舞姫』

10月末に『秋雅展』で購入してきたもみじの『舞姫』さんが色づいてきました。手のひらサイズのミニ盆栽でただでさえ可愛いのに更に可愛くなりました。もう少ししたら葉っぱが全部落葉してしまうけどそれまでは紅葉を楽しみたいと思います。↓ブログ村のラン...
スポンサーリンク