ガジュマル

ガジュマル

大きい方のガジュマルも剪定

大きい方の『ガジュマル』さんも間延びしそうというか、すでに間延びし始めていたので、剪定をしました。基本は葉っぱを2つ残し。間延びしている箇所は胴吹きを期待して葉っぱを1つ残しで剪定してみました。葉っぱを1つだけ残すのはかえって間延びしてしま...
ガジュマル

ガジュマル

室内で育てているからか元気いっぱいの『ガジュマル』さん。芽が伸び始めており、このままだと間延びしてしまうので剪定をしておきました。葉っぱを2つ残して戻せるところまで切り戻しをしておきました。剪定をするにはちょっと早いタイミングなのですが、室...
ガジュマル

ガジュマル

『ガジュマル』も冬に入る前に枝の整理をしておきました。枝も気根も増えていて、なかなかに立派な姿に成長してくれました。気根が太ってくるとなお良くなりそうなので、このまま育成していきます。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしてい...
ガジュマル

ガジュマルの苗木

2022年に挿し木をして活着してくれた『ガジュマル』さん達。すこし元気が無いので、茶漉しに植え替えてみました。右側の子たちは手遅れかもしませんが、水を切らさないように注意して、温かくて日の当たる場所に置いておこうと思います。ガジュマルが温か...
ガジュマル

『ガジュマル』

室内で療養中の『ガジュマル』さん。今日も元気いっぱいです。購入したときからある大きなキズも間もなく埋まりそう。今のところ、私の持っている樹の中では一番の成長株かもしれません。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると...
ガジュマル

ミニ『ガジュマル』も冬支度

前回、『ガジュマル』を集めているつもりが、途中から『百日紅』を何故か集めていたので、今回は気を取り直して、『ガジュマル』を集めました。ギリギリの作業は忘れてしまう可能性があるので、早めに室内に避難!作業後の写真を撮り忘れましたが、鉢底から溢...
ガジュマル

『ガジュマル』の冬仕度

『プルメリア』さんにそろそろ夜は寒いということを教えてもらったので、『ガジュマル』さんも冬支度を進めることにしました。冬仕度と言っても、屋内に取り込むだけですけどね。。。屋内に取り込むにあたって、なるべく省スペースになるように枝を剪定してお...
ガジュマル

『ガジュマル』の子ども達も芽摘み

『ガジュマル』の挿し木苗の子達も芽摘みをしておきました。さて、どうなるでしょうか?懐の芽に力が乗ってくれると良いのですが、、、↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
ガジュマル

大きい方のガジュマルの植え替え

大きい方とは言っても手のひらサイズの『ガジュマル』さんも植え替えしました。二回りほど小さい『ガジュマル』がいるので、便宜的に大きい方・小さい方と言い分けています。今回は、翆緑展の売店で一目惚れで購入したこの鉢に植え替えようと思います。根っこ...
ガジュマル

ちびガジュマルの植え替え

小さい方の『ガジュマル』を植え替えました。まずは傷を治す為に伸ばしていたちょんまげをパッツン。目標はこの鉢に入れたい!根っこの状態は良さそうです。しかし、忘れていました。大根みたいな根っこの存在を・・・・ちょっとだけ切り詰めて、もっと根っこ...
スポンサーリンク