葉もの

シマトネリコ

『シマトネリコ』

『シマトネリコ』さんもモジャついていたので剪定しました。 鉢の色のせいかもしれませんが、涼し気な感じになりました。この鉢は夫婦寄り添ったイメージで育てていこうと思っております。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただける...
梔(くちなし)

挿し木で増やした『クチナシ』さん

挿し木で増やした『クチナシ』さんも二重鉢の方に根っこが伸びていたので、軽く剪定をしておきました。 あわよくば胴吹きを期待して葉刈りもしてみました。どうなるのでしょうか?結果が楽しみです。ちなみにこの子には兄弟もいるので、他の兄弟も同じ様にし...
ショウビャク

『ショウビャク』

和名では『メギ』、別名では『トリトマラズ』『ヨロイドオシ』などと呼ばれている樹。昔、民間療法として目薬として使用していた事から『メギ』と呼ばれているみたいです。『トリトマラズ』→棘があって鳥が止まらないから『ヨロイドオシ』→棘が鋭くて鎧を通...
シラカシ

『シラカシ』

育て方が悪くて、こんな姿ですが、実生4年生の『シラカシ』さんです。棚下で育てていたのがいけないのではないかと思い、直射日光の下に鉢を移動しておりましたところ、いい感じのところから胴吹き芽が出てくれました。樫は日光が大好きなのですね。良く分か...
梔(くちなし)

天然の葉刈り

何か違和感を感じてよく見てみると『クチナシ』の葉っぱがほとんど無くなっていました。虫に食べられてしまったようです。よーく観察してみましたが、虫の姿は見えなかったので、夜行性の虫が食べたんでしょうか?葉刈りする手間が省けたので良しとします(笑...
もみじ-舞姫-

『舞姫』の徒長枝を剪定

ミニサイズの石付き盆栽を作ろうとしている『もみじ』の『舞姫』という品種の樹。ちょっと、みょんと伸びた枝が気になったので切り戻し剪定をしておきました。 『もみじ』は水切れが嫌いらしいので、水切れを起こさないように二重鉢にして棚下で養生します。...
ヒメシャラ

『ヒメシャラ』の剪定

『ヒメシャラ』の枝が暴れてきたので切り戻し剪定をしておきました。 樹形のことは気にしないで一節戻しにしておきました。こうやってみると頭でっかちなので、やはり、来年の春に取り木をしてみようと思います。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ...
皐月

挿し木の途中経過

植え替えの時に間引いた枝を挿し木にしていたので、それの途中経過です。9割近くの枝が成功しており、青々と茂ってくれています。手前から『ヒメシャラ』、左奥が『さつき(品種名:新日光)』、右奥が『もみじ(品種名:ヤマモミジ)』です。どれも私の好き...
もみじ-いろはもみじ-

『もみじ』

水切れをおこしてしまった『もみじ』は相変わらず無言を貫いています(芽が出てこない(泣))が、ずっと棚下で管理していた子たちは元気です。ミニ石づき盆栽を目指している『舞姫』さんは葉っぱがボーボーになってきたので、秋になったら剪定をしようかなと...

『えのき』も復活!

『えのき』さんは木偏に「夏」と書くだけあって、暑いのには強いみたいです。しょぼくれていた葉っぱを取り除いたら元気いっぱいな新芽がぐんぐん伸びてきました。植物達から元気をもらって今日もがんばります!↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポ...
スポンサーリンク