旅行 奈良旅行の最後は『キトラ古墳』 初日は『唐招提寺』に始まり、『薬師寺』『橿原神宮』を見て回りました。二日目は早起きして『金峯山寺』の「朝座勤行」を体験。そして、一度、宿に戻って温泉、朝食をいただいた後に『吉野の桜』を満喫。満開ではありませんでしたが、贅沢は敵です!(笑)。... 2022.04.10 旅行
旅行 奈良旅行二日目。 奈良旅行の二日目は、金峯山寺(きんぷせんじ)の朝座勤行(あさざごんぎょう)に参加出来るチケットを旅館で購入していたので早起きをして行って参りました。雨予報だったのですが、天気は曇り!空気も澄んでいて目覚めの良い朝になりました。当然のことなが... 2022.04.09 旅行
旅行 今回の奈良旅行のお宿 今回の奈良旅行のお宿は今回の旅行のメインの吉野のお宿にいたしました。その名も『湯川屋』さんです。とても綺麗で対応も親切でごはんも美味しくて最高のお宿でした。話を戻して近鉄京都線・橿原線を乗り継いで『唐招提寺』→『薬師寺』→『橿原神宮』とブラ... 2022.04.08 旅行
旅行 お次は『橿原神宮』に立ち寄りました。 今回の旅の目的地は『吉野』。噂に聞く吉野の桜を見に行くのが今回の旅の本丸です。お花を見るなら朝の良い時間帯がいいので翌日の朝に見学をすることにし、初日はブラブラと立ち寄りながらのんびりと目的地を目指しております。最初の立ち寄り地は『唐招提寺... 2022.04.07 旅行
旅行 お次は『薬師寺』に立ち寄りました。 『唐招提寺』のお次は『薬師寺』に立ち寄りました。唐招提寺から薬師寺は徒歩8分程度の距離なので唐招提寺に立ち寄ったら合わせてみたいお寺さんです。薬師寺の魅力は何と言っても国宝の『東塔』。創建当時から残る唯一の建物。ずっと間違えて覚えていたので... 2022.04.06 旅行
旅行 『唐招提寺』に立ち寄りました お花見をしに奈良に行ってきました。折角の奈良なので道中は神社仏閣を観光しながら目的地の吉野に向かいます。新幹線に乗って「京都」へ行き、そこから近鉄線に乗り換えて「奈良」へ。一番最初は『唐招提寺』に行きたかったので最寄りの「西ノ京」駅でブラリ... 2022.04.05 旅行
旅行 『でん助茶屋』 玄岳を登った後は熱海でランチをしました。妻が海鮮料理が食べたいとの事でしたので、妻が調べてくれたごはん屋さんに行きました。その名も『でん助茶屋』。Googleの評価が高い上に口コミも500件を超えていたのできっと美味しいであろうと思いここに... 2022.03.17 旅行
旅行 『浄妙寺』と『明王院』 鎌倉お寺巡りの4箇所目、5箇所目です。そして、今更ですが、今回のルートはこんな感じです。金沢街道沿いに散策をしているイメージです。鎌倉のお寺巡り4箇所目は『浄妙寺』。なかなか素敵な門でした。門を潜るとすっきりとしたお庭が広がっておりました。... 2022.03.08 旅行
旅行 『報国寺』 鎌倉のお寺巡りの3箇所目は『報告寺』です。立派な門。これまで見てきた他の2社より格式が高いような印象を得ました。門をくぐってすぐの日本庭園。自然を信仰してきた民族だけあって自然観あふれる絶妙な配置ですね。こちらが本殿。報国寺は孟宗竹の竹林が... 2022.03.07 旅行
旅行 『杉本寺』 鎌倉お寺巡りの2番目のお寺さんは『杉本寺』です。まずは厳かな石段。そして、古き良き茅葺き屋根の門。茅葺き屋根の上には苔が生(む)しておりました。時代が感じられるので苔生した屋根は大好物です。この石段は歩けないように通行止めになっていましたが... 2022.03.06 旅行