旅行 事任八幡宮(ことのままはちまんぐう) 静岡県掛川市にある『事任八幡宮』に行ってきました。『事任八幡宮』は遠江国(とおとうみのくに)一宮と神社のHPに書いてありますが、遠江国の一宮はなぜか2つあるという不思議な所です。ちなみにもう一つは『小國神社(おくにじんじゃ)』という神社だそ... 2021.05.20 旅行
旅行 世界一長い木造歩道橋『蓬莱橋』 世界一長い木造歩道橋としてギネスに認定されている『蓬莱橋』に行ってきました。場所は静岡県掛川市のお隣、「島田市」です。通行料金は大人は一人100円。保全の為にもしっかりと料金を払います。↑こちらの建物で渡橋料金をお支払いします。この橋の全長... 2021.05.19 旅行
旅行 京成バラ園のバラが満開でした。 東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅から歩いて徒歩15分(又はバス5分)くらいの所にある『京成バラ園』に行ってきました。今回で3回目の来訪。ここはしっかりと手入れされていて綺麗にお花が咲いているので何度でも見に来たくなってしまいます。入口から入ると... 2021.05.17 旅行
旅行 法泉寺温泉滝本館 掛川の旅。宿泊地は『法泉寺温泉滝本館』。建物自体は古いのですが、清掃が行き届いていて清潔な印象でした。というか、私のような昭和世代にはこういうレトロなTHE 日本家屋はなんだか落ち着きます!お部屋からの風景。とても長閑なところで、小鳥の囀り... 2021.05.15 旅行
旅行 加茂荘花鳥園 前回に続き、掛川旅行編。お次は『加茂荘花鳥園』です。『掛川花鳥園』がファミリー向けだとするとここは大人向けの花鳥園と言えると思います。メインは「花菖蒲」と「江戸時代の庄屋のお屋敷」。こころなしか時間の流れも緩やかに感じました。エントランス。... 2021.05.14 旅行
旅行 掛川花鳥園 新幹線、宿、レンタカーの予約をしてしまっていたので掛川に行ってきました!なるべく人との距離を確保しつつ慎重に観光です。まずは『掛川花鳥園』。ここはgoogleの口コミで4.4もある人気スポットです。混んでるかもしれないなと思いつつも、園内は... 2021.05.13 旅行
旅行 亀戸天神社の藤の花 4月18日の事になりますが、我が家から30分くらいの所に藤の名所があると聞いたので行ってまいりました。その名も『亀戸天神社』。その名も何もタイトルで既に言っていましたね(笑)。近くにバス停もあるので今回はバスで行ってきました。晴天の空と鳥居... 2021.04.26 旅行
春 箱根八里を歩く 後編 前回のつづき。前回は三嶋大社の語りだけで殆ど箱根八里について書いていなかったので実質、こっちが本編かもしれません(笑)。所々、江戸時代の旧道が残っているらしいので、旧道を歩く事をメインに出発進行。東海道に面している三嶋大社の正面の鳥居からス... 2021.04.01 旅行春
春 箱根八里を歩く 三嶋大社編 先週末に旧東海道の箱根八里を三嶋大社から箱根関所まで歩いてきました。実際には箱根八里の約半分なので箱根四里しか歩いていません(笑)。三嶋大社から箱根関所まで歩いた時間は4時間半程ですが、小休止(座ってお茶を飲む)は1回だけしかしなかったので... 2021.03.31 旅行春
旅行 山地獄 別府地獄めぐりの共通券には入っていませんが、海地獄のすぐ近くに『山地獄』という所があり、飛行機の時間まで余裕があったので寄ってみました。こちらは入場券。地獄とは思えないなんだか可愛い感じですね。中に入ってみると「ヒュウモンリクガメ」さんがお... 2021.03.27 旅行