真柏

根上りのミニ真柏に針金をかけるの巻

根上りのミニ真柏さんですが、春の段階では元気がなかったので去年の針金を外して養生をさせていました。葉先に黄緑色の成長点がいっぱい出てきてくれたので、気になっていた点を修正するべく針金をかけて行きます。 根上り:雨や風の影響で根っこの部分が露...
ギンヨウアカシア(ミモザ)

ギンヨウアカシア(ミモザ)を盆栽風にしてみる

早春に黄色い小さい花を花束のようの咲かせてくれるギンヨウアカシア(ミモザ)を盆栽風に仕立ててみました。 作業前はこんな姿。もしかしたら、、、、、マメ科の植物は生育が早いので盆栽には不向きなのかもしれません。(盆栽になっている姿を見たことがな...
未分類

飛鳥山

季節は全然違う時期に行った飛鳥山公園についてアップします。飛鳥山公園は東京都北区の王子駅からすぐ近くの所にあるのでアクセスはとても良いです。江戸時代からお花見の名所として有名で、春の桜、秋の紅葉と都民の癒やしスポットになっています。古くから...
老爺柿(ろうやがき)

「ひこばえ」

老爺柿の「ひこばえ」が伸びてきたので切り取りました。欲しいところの枝や葉っぱにエネルギーを使って貰いたいので、「ひこばえ」や「忌み枝」などは早めに取り除くのが良いそうです。朝の水遣りのタイミングでもっと前から気づいていたのですが、なんとなく...
盆栽

定期消毒をしました

月に1回は消毒をした方が良いそうなので、我が家では月が変わったら(月頭に)消毒をすることにしています。日にちをメモして1ヶ月後みないなことをやろうとした事もありましたが、けっこう忘れてしまうんですよね;;なので、「月頭に消毒」というキーワー...
盆栽

自作の盆栽鉢

去年ですが、自作の盆栽鉢を作ったので紹介いたします。 まずは形を作る 土をコネコネして、好きな形にしていきます。中央の穴は専用の道具があり、貸して頂けました。他にもいろいろな大きさの穴を開けれます。 土を乾かす 2週間程乾かすと、色が白くな...

陣馬山から高尾山への縦走

2016年9月に挑戦した陣馬山から高尾山への縦走についてアップします。 縦走:山から山へ尾根伝いにあるくこと。 陣馬山から高尾山の縦走ルートは一日で歩けるルートになっており、難所もないことから初心者向きのルートです。ただし、距離としては結構...
未分類

盆栽の強風対策

昨日、一昨日と我が家の周辺では強風が吹いていました。小さい盆栽は風で飛ばされてしまうので、ミニビニールハウスに避難させました。ミニビニールハウス自体が飛ばされないようにフェンスに紐で括り付けています。それに加え、ガタガタと揺れないように土嚢...
白紫檀

実生の白紫檀

根伏せで作った白紫檀に続いて、今日は実生で作った白紫檀を紹介させていただきます。 根伏せ:植え替えの際に出た根っこを先端だけ土から出るように植えて、樹を増やす手法実生:樹にできた種を撒いて、樹を増やす手法。種を保管しておいて春に撒く方法と、...
白紫檀

根伏せで作った白紫檀

植替えの時になるべく細かい根っこで充実させるように太い根っこを取り外します(切り取る)。この植え替えの時に切り取った太い根っこを少しだけ土から頭を出すように植えて上げると芽を出してくれる事があります。(これを根伏せと言います。)今回はその根...
スポンサーリンク