盆栽 『秋雅展』開催するみたいですね! コロナの影響で盆栽の展覧会も尽く中止になっていましたが、例年、上野のグリーンクラブで開催していた『秋雅展』は開催予定の様です。【開催日時】10月31日(土)〜11月3日(火・祝)10:00〜17:00(最終入場は16:30)入場割引アンケー... 2020.10.13 盆栽
未分類 マクセル アクアパーク品川 品川の駅前にある大人デート向けの水族館『マクセル アクアパーク品川』に行ってきました。魚だけでなく、照明の演出もあり、雰囲気もいい感じでした。いまは、ソーシャルディスタンスの影響で事前予約制となっているみたいなので、行かれる場合は、注意。事... 2020.10.12 未分類
未分類 妻のお誕生日ディナー 妻の誕生日が近いので、誕生日のお祝いに東京日本橋人形町【吉星】で会食をして来ました。普段食べられない高級食材が職人さんの丁寧な技で更に磨きをかけられて家庭では味わえない程に昇華された味を堪能出来ました。妻の誕生日を祝う為に予約をしたのですが... 2020.10.11 未分類
未分類 三鷹の某所の蛇口 三鷹にある某所の森の蛇口こんなところにもこだわりがあるなんてさすが某所ですね三鷹の某所の森といえばもちろん『ジブリの森美術館』ですね♬小学生の時に出来ていればネコバスに乗れたのになぁと行く度に思います。とっても良い所なので一度は行ってみてく... 2020.10.09 未分類
白紫檀 赤い実の白紫檀 今年の春にアブラムシによる総攻撃を受けた白紫檀さん。消毒をしつつ強剪定をして、風通しを良くし再発を防止再発を防止したのはいいけれど、緊急オペだったので樹形よりも風通しを優先させた為、樹形が崩れてしまいました。そんな白紫檀さんですが、今年も赤... 2020.10.08 白紫檀
盆栽 イボタノキ? 欅の種だと思って育ててみたら全く違う芽が出てきてこの木、なんの木、気になる木状態になっているこの子ちょっと調べてみたら、『イボタノキ』と葉っぱの特徴が合致している事がわかりました。第一関門として、『イボタノキ』は落葉低木らしいので、この冬に... 2020.10.07 盆栽
百日紅(さるすべり) サルスベリの針金かけ 実生2年生のサルスベリさんに針金かけをしました。元気いっぱいに伸びていて良い感じになりそうだなと思っていましたが、思いの外、間延びしてしまってました。。。パット見は良さげなんですけどね。そこで針金をつかって間延びしているところを折りたたんで... 2020.10.06 百日紅(さるすべり)
盆栽 サンプルで貰った液肥 道具の整理をしていたら、盆栽の展示会に行った時に貰ったHB-101(天然植物活力液)のサンプルが出てきました。せっかくなので、HB-101(天然植物活力液)を使ってみる事にします。1升に2〜3滴を入れて使用すると書いてあるので、この小さいサ... 2020.10.05 盆栽
未分類 来年の芽 ピントがぼやけてしまいましたが街路樹の『ヤマボウシ』の木に芽がついていました。もう『ヤマボウシ』は来年に向けての準備を始めているのですね。芽の数がいっぱいあったので、来年も花を楽しませてくれそうです。近所にいろんな種類の木が埋まっているって... 2020.10.04 未分類