赤松 『赤松』 6月中旬〜7月上旬は松の芽切りシーズンなので、『赤松』の芽切りをしました。の前に!去年の針金を外します。ちょっと食い込んでしまっている様ですので、少し遅かったですね。。。ちゃんと癖はついてくれたみたいです。お次は、天神が隠れてしまっているの... 2023.07.03 赤松
もみじ-出猩々- 『出猩々』切り戻し しばらく、放っておいたら枝が間延びしそうだったので、もう一回、切り戻しをしておきました。出来れば根本にある芽で作り直したい位ですが、流石にいきなりそこまで追い込むと枯れてしまうので、自重します。(超ミニ盆栽にしたいので)↓ブログ村のランキン... 2023.07.02 もみじ-出猩々-
春 『三峯神社』の表参道 実は、2週間くらい前の出来事なのですが、ブログに上げていなかったのでアップします。最近、武甲山に登ったばかりですが、またもや埼玉県秩父市に行ってきました。今回の目的地は『三峯神社』の「表参道」です。今回も西武特急のラビューに乗車。電車の中か... 2023.07.01 春
チリメンカズラ 復活の『チリメンカズラ』! 今年の5月に勢い余って丸坊主にしてしまった『チリメンカズラ』さん。こんな姿でしたが、元気に葉っぱを展開してくれました。ほっと一安心。だけど、梅雨明けに水切れを起こしてしまうと、きっとエネルギー切れで枯れてしまう可能性が高いので、天気予報とに... 2023.06.30 チリメンカズラ
もみじ-舞姫- 『舞姫』 3月の末に芽摘みをしましたが、徒長する枝が出てきたので、もう一回剪定しました。やはりこれくらいのサイズ感が丁度いいですね。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 2023.06.29 もみじ-舞姫-
楠 『楠』の実生1年生 昨日に引き続き、実生1年生シリーズ。今回は『楠(くすのき)』です。この子は昨年の冬に実を拾ってきて、蒔えてみた子たち。昨日の『ハゼノキ』同様に、枝分かれが欲しいので、芽摘みをしました。胴が長くなっている子もいるので、もうちょっと早いタイミン... 2023.06.28 楠
ハゼノキ 『ハゼノキ』実生1年生 今年の早春に種を蒔いて、芽が出てきてくれた『ハゼノキ』。ちょっとモジャモジャしてきたのと、我が家ではミニ盆栽に仕立てたいので、早いですが、芽切りをしました。ハゼノキの樹液はカブれてしまうので、手袋を装着して作業。間違っても樹液が目には入らな... 2023.06.27 ハゼノキ
ヌマスギ 『ヌマスギ』 2021年の秋に種を蒔えるところから育てている『ヌマスギ(沼杉)』、またの名を『ラクウショウ(落羽松)』。芯だけ走ってしまい、枝分かれが出来無さそうだったので、芯の立て替えをして、低い所からもう一段の枝分かれを作ってもらおうと思います。思い... 2023.06.26 ヌマスギ
盆栽 『お富士さんの植木市』 私はすっかり忘れていたのですが、妻が植木市の事を覚えていてくれたので、先月に引き続き、お散歩がてらですが、参戦することにしました。見てると欲しくなってしまうもので、今回は『明星』という品種の『五葉松』とサボテン2つの合計3個を購入しました。... 2023.06.24 盆栽五葉松
シマトネリコ 『シマトネリコ』 2019年に種を蒔いた『シマトネリコ』さん。今年は植え替えをしなかったのですが、二重鉢側に伸びた根っこは切り戻しをしておきました。ついでに枝も間引いて爽やかに仕上げてみました。こんなに小さくても実生4年生。やはり、小さく育てると可愛いですね... 2023.06.24 シマトネリコ