盆栽 雪すぎて 我が家のお庭は雪があまり積もらなかった為、パット見はあまり被害が出なかった様です。雪で冷やされた風に当たる事で枯れてしまう可能性もあるので、まだまだ安心は出来ないですけどね。ーーー雪すぎて我が家の盆栽息潜め春の訪れをただ待つばかりーーー適当... 2024.02.07 盆栽
未分類 「プリンノセターノ」 ファミリーレストラン「ジョナサン」のスイーツ、「プリンノセターノ」を食べてみました!シンプルな名称ですが、クリームケーキ、プリン、生クリームの三重奏が口の中に広がってとても美味しかったです。名称も素敵だし、味付けも素敵、文句なしです! 2024.02.06 未分類
椿 『椿』 そろそろ『椿』の花芽が膨らむ時期かなと思い、我が家の『椿』さんを見てみました。待望の花芽は付いておらず、葉芽だけのようです。。。花ものはもっと余裕のある鉢でのびのび育てないと行けないのかな??いろいろやってみて最適解を探します!↓ブログ村の... 2024.02.05 椿
DIY 久々のDIY〜途中経過〜 今年の1月上旬から少しづつ進めていた久しぶりのDIY。ようやく形が見えてきました。本棚とハイカウンターを複合させたものを作っています。引っ越しを前提に何度もバラして組み立てれるようにホゾ加工をしているので、今までで一番大変かも(笑)。写真は... 2024.02.04 DIY
キンズ 『キンズ』 2022年に挿し木をした『キンズ』さん。実が付いていた樹の枝を挿したので、近い将来、実を付けてくれるかもしれません。うまいこと枝を増やして、立派な個体に育てたいです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいで... 2024.02.03 キンズ
桧 『桧(ひのき)』 とっても分かりづらいのですが、低い位置で枝分かれを作るべく、芽摘みをしました!適期ではないので想定通りにいくかはわかりませんが、やってみないことには分かりませんので、兎に角、思いたったらやってみます!※参考書には春(5月)から秋(10月)が... 2024.02.02 桧
寒紅梅 『寒紅梅』 『紅白梅』から遅れること2週間程で『寒紅梅』の花も咲き始めました。こちらは八重咲きの品種なので花がヨーロッパのドレスの様に豪華です!他の花芽もだいぶ膨らんできたので、今度はこの子でお家の中でお花見をします!↓ブログ村のランキングに参加してい... 2024.02.01 寒紅梅
ロウバイ 『ロウバイ』 2021年の10月に種を蒔えて芽が出てきてくれた『ロウバイ』さん。10粒くらい蒔えて、2つ芽が出てきてくれたのですが、いまはこの1つだけとなってしまいました。。。。『ロウバイ』の花は丁度今の時期に咲くので、出来れば、大切に育てて花を咲かせて... 2024.01.31 ロウバイ
金木犀 『金木犀』 「小鉢会」の定例の帰りに、神代植物公園の中にある園芸店さんにも立ち寄りました。そこに『金木犀』の苗木が800円で売っていたので購入!『金木犀』は10月頃にとても良い匂いのする花を咲かせてくれる樹なので、我が家の庭のお楽しみが増えました!根本... 2024.01.30 金木犀
盆栽 「小鉢会」の定例に参加してきました 今日は今年に入って1回目の「小鉢会」の定例に参加してきました。相変わらず、緩やかで落ち着いた会でとても良い時間を過ごせました。今回は盆栽トークに花を咲かせつつ、持参した『津山桧』の手直しをしました。ビフォーの写真を取り忘れましたが、枝の配置... 2024.01.28 盆栽