ムクノキ

『ムクノキ』

今年、芽が出てきてくれた『ムクノキ』さん。ちょっとお手入れするのが遅かったのか、懐の葉っぱが落ちてしまいました。このまま先端に力が乗ってしまうと今以上に間延びしてしまうので、一旦、成長をストップしてもらう事にしました。栄養を蓄えてもらって、...
ヌマスギ

『ヌマスギ』

この樹は上野の不忍池がある公園に落ちていた球顆を拾ってきて種を蒔えてみた所、芽が出てきてくれた樹です。ちなみに『ヌマスギ』は和名で、『ラクウショウ』と呼ばれることが多いそうです。新宿御苑にも立派な樹がありました。地面からタケノコの様に生える...
盆栽

挿し木苗

春の剪定で出てきた枝を挿し木にしていた駄温鉢です。特にというか、『百日紅』だけが元気よく伸びているので樹勢を落とす意味でも剪定をしました。↑の写真の左側は『桃』ですが、全滅しているようです。中央から下のあたりは『寒紅梅』で1本だけ成功してい...
柚子

『柚子』

食べ損ねてしまったものを実のまま蒔えてみた『柚子』さん。ちょっとした実験のつもりだったのですが、しっかりと芽が出てきてくれました。ちなみに蒔えたのは2019年なので、すでに芽が出てから3年経過しております。ずっと半日陰で管理していたのが悪か...
黒松

『黒松』

我が家に来て5年になる黒松さん。買った当初の写真は見つかりませんでしたが、2019年の頃の写真がこちら。この時と比べれば大分成長してくれています。そして、今回はちょっと遅いのですが、芽摘みを行いました。ちょっと分かりづらいのですが、一箇所か...
ノイバラ

『ノイバラ』

8月上旬に切り戻し剪定をしたばかりですが、あらたに徒長する枝がありました。そこでまたもやパッツンと切ってしまいました。ちょっと前回の剪定で枝を整理しすぎたのかもしれません。枝が落ち着くまで追いかけっこしようかなと思います。新梢に花がつくので...

『榎』

ちょっとボサボサしてきたので、軽く剪定をしてみました。種から育てて3年目の『榎(えのき)』さんですが、ようやく枝も増えてきて、盆栽ぽくなってきました。『榎』は一里塚に植えられていた木なので、江戸時代の人には馴染みの木だと思うのですが、一里塚...
百日紅(さるすべり)

7月に水切れした『百日紅』

枯れてしまうかと思っていた『百日紅(さるすべり)』さんですが、めちゃめちゃ元気になってくれました。元気になってくれたところ、悪いのですが、間延びするのを避けるために剪定を敢行!一から枝を作り直す感じになってしまいましたが、生きていてくれるだ...
夏黄梅

『夏黄梅』の剪定

今年の4月に仲間入りして、暫く放置しておりましたが、ちょっとボサボサになってきたので、綺麗にすることにしました。いつもどおり、二重鉢の方に伸びていた根っこを切除して頭の中に思い描いた輪郭線を飛び出ている枝や将来、具合が悪くなりそうな枝を剪定...
盆栽

立体パズル

いつぞやの強風で割れてしまった鉢を強力な接着剤で復元しました。まず、事前に綺麗に洗って、乾かしておきました。そして、スムーズに復元出来るように予めどの様にくっつくのか確認をしておき、その順番で並べてあります。お次に2液性の接着剤を用意。固ま...
スポンサーリンク