ラカンマキ

新しいお仲間

100円均一に『パキラ』と『ラカンマキ』が売っていたので、買ってしまいました。というか妻が買ってくれました!感謝!どちらも盆栽になっているのを見たことはありませんが、盆栽風に育てて行きたいとおもいます。京都の銀閣寺に「千代の槇」という槇の樹...
三河黒松

『三河黒松』の植え替え

2020年の冬に正月飾りとして売られていた『三河黒松』さん。当時の姿はこんな感じでした。枝も無く、針金が食い込んでしまっている状態。そして、今はこんな感じ。針金の傷はまだありますが、だいぶ目立たなくなってしました。そして、そして、例のごとく...

『モミジバツタ』植え替え

今回はモミジと同じ形の葉っぱの蔦を植え替え。例のごとく、引っこ抜いて根っこを整理。同じ鉢に戻してフィニッシュ!ついつい、癖で小さくしてしまいます。ミニ盆栽病ですね(笑)。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉し...
白紫檀

『白紫檀』の花

取り木を仕掛けている『白紫檀』に花が咲いていました。一見、成功していそうですが、実際に外してみるまで分かりません。あんまり触るのも良くないので、結果は来年の春まで我慢することにします。植替えの時期に取り外してあげたほうが樹の負担が少ないかな...
ロウバイ

実生2年生の『ロウバイ』の鉢上げ

2021年の秋に50粒くらい種を蒔えて、奇跡的に芽が出てきてくれた2つの苗を鉢上げする事にしました。先ずはプラスチックのトレーから摘出。根っこをほぐして直根を取ったら、根っこがこれしか残りませんでした。。。いつもの事ながら攻めすぎたかも;;...
盆栽

簡易ビニールハウスの衣替え

最近、暑い日が増えてきたので、簡易ビニールハウスのビニールを取り外しました。そして、折角なので大分早いのですが、日除けシートを付けておきました。去年、日差し対策が遅れてしまい、何本か枯らしてしまったので、今年は早め、早めの対応で乗り切りたい...
シャリンバイ

『シャリンバイ』の花

『シャリンバイ』の花が咲いていたのでパチリ。我が家の子たちはまだまだ若いので花芽は付きませんが、将来的にはこんな花が咲くようになると勝手に思っております。(笑)↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。に...
ヌマスギ

『ヌマスギ』の新芽

『ヌマスギ』別名を『ラクウショウ(落羽松)』の新芽が出てきました。去年、種から芽が出てきて、今年で2年目なのですが、いっこうに新芽が出て来てくれなかったので心配していました。芽動きが遅い樹種なんですね。この樹は地面から呼吸根という根っこを出...
夏黄梅

『夏黄梅』の花

去年、購入した『夏黄梅』ですが、今年も綺麗な花が咲いてくれました。癒やされますね!樹の大きさが親指サイズなのもとても可愛いです。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
園芸・ガーデニング

サボテン育成キット

妻がガチャガチャでサボテン育成キットをゲットしました。ハリネズミの鉢置きが非常に可愛いです。どうやって成長するのか楽しみです。
スポンサーリンク