けっこう大変だった飯能駅から東吾野駅までの縦走

DSC_0063

5月4日(みどりの日)に
埼玉の飯能駅から東吾野駅の間にある山々を縦走してきました。

始発の電車に乗って「飯能駅」に到着。

街中を歩いて、最初の目的地「天覧山」の入口に到着。

一瞬、行き止まりかと思いましたが、
歩行者は通れました(笑)。

「天覧山」は途中にトイレもあり整備された山でした。

岩伝いに歩くと

さくっと頂上に到着。
入口から頂上まではおよそ25分くらいの低い山でした。

低い山ですが、眺めは良く。
遠くに富士山を見ることができました。

ツツジが満開だったのでパチリ。

今回は縦走なので、
来た道には戻らずに先へ進みます。


お次の目的は「多峰主山」。
「とうのすやま」と読むそうです。
余談ですが、地名は難読な所が多いですよね。。。

山道をテクテクとまたもや25分くらい歩くと

頂上に到着。

ここからの眺めもなかなか良いものでした。
前々日に雨が降ったからか遠くまで綺麗に見えて、
山日和の一日でした。

来た道を少しだけ戻って、
途中から「高麗駅」に向かう分岐に入りました。

針葉樹と広葉樹の入り混じった道を歩いて
普通の住宅街を抜けて、
高麗駅を素通りして、次の目的地に到着。

山日和(やまびより)の日に「日和田山(ひわださん)」。

「女坂」と「男坂」があったので
妻と別行動をして、それぞれの道を進んでみました。

「男坂」の方はリアルアスレチック!
岩場を両手両足を使って登るような急登でした。

優しそうな名前からは想像できない過酷な道です(笑)。

「男坂」を登りきって振り返ると
ここでも絶景を見ることができました。

ここでもツツジの花が見頃でした。
下のは「ドウダンツツジ」かな???

「日和田山」はなかなか登り応えがある山でしたが、
なんとか頂上に到着!

そして、頂上からの眺め。
栃木県からみた関東平野とはまた違った見え方ですね。

今回は予定タイム5時間に及ぶロングコース。
まだまだ終わりません。


お次の目的地に向かいます!

「日和田山」から1時間ほど掛けて「物見山」に到着。
「物見山」と言う割には眺望が開けていなかったので
来た証に頂上の標識だけパチリ。


さらにトボトボと北向地蔵に向けてお散歩。
北向き地蔵を過ぎた辺りで少し道に迷いましたが、

山道ではなくて、
公道に出るのが正解の様でした。


看板はあるのですが、
どれも目的地を案内してくれていなかったので
ちょっと混乱(笑)。

しばらく(30分くらいかな?)歩くと
ようやく目的地を指し示す看板が出現!


北向き地蔵のところにも出しておいてほしい。(切実)

舗装されている道から
非舗装の道に入っていきます。

「ユガテ」を経由して「橋本山」に到着。


ちなみに「ユガテ」はちょっと開けた休憩にぴったりな場所でした。

結構へとへとになっていますが、
ゴールの「東吾野駅」まではもう少し!
もうちょっとがんばります!

人一人分の幅しかないので、
普段から人通りが少ないであろう登山道を
着々と一歩づつ歩いて

最後は明るい広葉樹が茂る山肌をつづら折りに下りていくと

「吾那神社」に到着。
ここから駅は5分くらいなので、着いたも同然です。


というか「東吾野駅」の写真を取り忘れたので
写真はここまで(笑)。


針葉樹の林が多かったので
歩くのは結構大変な道でした。


広葉樹の林は道が明るいだけでなく
小鳥のさえずりもあって
歩いていて楽しいのですが、


針葉樹の林は薄暗くて
音もあまり無いので
気合で歩く感じになってしまいます。


針葉樹の林も楽しく歩ける様に
修行が必要ですね(笑)。


↓ブログ村のランキングに参加しています。
 ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村


スポンサーリンク
bonjour-bonsaiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました